2023/02/01 | | |
---|
昭和30年代~40年代の映画を中心に、一味違う洋画、邦画の楽しみ方を解説します。※定員に達したため受付を終了しました。
◇ 日 時 令和5年2月18日(土) 午後2時~4時
◇ 会 場 南部図書館 2階 第2会議室◇ 講 師 映画解説者 小澤正人氏◇ 参加費 無料◇ 定 員 20名(申込順) ◇ 申込み 電話または来館による受付 令和5年2月1日(水)
午前9時30分から
◇ 問合せ 南部図書館 電話:(054)288-2151 まで 詳細は下記ちらしをご覧ください。
映画講座チラシ(R4年度).pdf 【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
1日(水)、15日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
8日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
11日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
23日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
25日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
富士山を愛でる
◆児童◆
家康の生きた時代
◆地域◆
静岡の自然
◆2階出張図書館◆
映画の世界へ
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
2日 (木)『オリーブの林をぬけて』(104分)
9日(木)『幸せのレシピ』(104分)
16日(木)『ザ・ウォーク』(123分)
23日(木)『1987 ある闘いの真実』(129分)
【こどもシネマ館】いずれも午後2時~
4日(土)『おしりたんてい⑯』(60分)
18日(土)『皇帝ペンギン ★ただいま★』(85分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため席数を減らし、当日9時30分より図書館カウンターにて先着順にて受け付けします。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2023.2.pdf
こどもチラシ2023.2.pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(R5.2).pdf
赤ちゃんのための読み聞かせ講座
ハロー!ベビー 受付中です!
赤ちゃん向けの絵本の読み聞かせの方法や、絵本の選び方、わらべうたについての講座です。
日 時 令和5年1月20日(金) 午前10時30分~(1時間程度)場 所 静岡市立南部図書館 1階 おはなしコーナー対 象 読み聞かせ初心者のお父さん・お母さん・これから親になる方定 員 5組程度参加費 無料
申込方法 南部図書館へ電話(054-288-2151)
またはカウンターにて受付中!【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
18日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
11日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
14日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
26日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
28日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
SDGs
◆児童◆
今年はうさぎどし!
◆地域◆
静岡の祭りと行事
◆2階出張図書館◆
徳川家康
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
12日(木)『銀座の恋の物語』(93分)
19日(木)『明日に向かって笑え!』(116分)
26日(木)『推手』(105分)
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟む場合があります。
【こどもシネマ館】いずれも午後2時から
7日(土)『ふしぎ駄菓子屋銭天堂 二巻』(90分)
21日(土)『シュレック』(90分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため席数を減らし、当日9時30分より図書館カウンターにて先着順にて受け付けします。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2023.1.pdf
こどもチラシ2023.1.pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(R4.7改訂2).pdf 例年、ご好評いただいておりました「南部図書館寄席」を開催いたします。
みなさま、お誘いあわせの上、お気軽にお越しください!
※定員に達したため受付を終了しました。
◇ 日 時 令和5年1月18日(水)午後1時30分開演
◇ 会 場 南部図書館 2階 地域交流ホール
◇ 演 者 夢 家 道 楽 (与多朗の会)
骨 皮 舟 楽( 〃 )
◇ 参加費 無料◇ 定 員 50名(申込順)
◇ 申込み 電話または来館による受付
令和4年12月15日(木)午前9時30分受付開始◇ 問合せ 静岡市立南部図書館 静岡市駿河区南八幡町3番1号 電話:(054)288-2151 詳細は下記ちらしをご覧ください。 R4南部図書館寄席チラシ.pdf お子さんの大好きなぬいぐるみやお人形を図書館におとまりさせてみませんか?
南部図書館で 「ぬいぐるみの図書館おとまり会」を開催します!
「ぬいぐるみの図書館おとまり会」ってどんなことするの? まずは、お子さんとぬいぐるみと一緒におはなし会を楽しみます。
その後、ぬいぐるみのプロフィールを書いていただき、みんなでぬいぐるみを寝かしつけ、お子さんはお家に帰ります。
そして、図書館が閉館するとぬいぐるみは起きだして、誰もいない図書館内を大冒険!!
その様子を図書館職員がこっそり撮影し、お迎えの時にアルバムにしてプレゼント☆
さらにぬいぐるみは、お子さんに読んでほしい本を選んでくれます。
お申込み往復はがきにて受付し、申し込み多数の場合は、抽選となります。
《令和5年1月23日(月)必着》
※はがきへの記載事項など、詳しくはチラシをご覧ください。
ぬいぐるみたちの図書館での様子は、
静岡市立図書館公式Twitter(@shizu_tosho)に投稿予定!
ぜひこちらもフォローしてチェックしてみてくださいね♬
♦♢ぬいぐるみの図書館おとまり会♢♦
・おはなし会、ぬいぐるみのお預け
令和5年2月25日(土)14:00~
・ぬいぐるみのお迎え
※両日とも参加できる方のみお申込みください。
【会場】 静岡市立南部図書館 1階 おはなしコーナー
(静岡市駿河区八幡町3番1号)
※2日間ほどおとまりで離れても大丈夫な
ぬいぐるみをお待ちください。
↓ チラシはコチラ ↓
ぬいぐるみの図書館おとまり会_チラシ.pdf12月21日(水)~ 12月24日(土)
クリスマスウィークを開催します!
定員に達したため受付を終了しました。
【会場】 南部図書館1階 おはなしコーナー
【内容】 クリスマスのおはなし会にちなんだおはなし会です。
プレゼントもあるかも♪
【日時】 ☆12月21日(水) かみしばいとおはなしのへや
☆12月22日(木) おはなしコアラ(ハピママ☆キッズ)
☆12月24日(土) おはなしくれよん(静岡女子高校)
いずれも10:30 ~ 11:00、先着親子5組です。
11月30日(水)9:30 ~ 申し込み受付開始となります。
南部図書館へ電話、または直接来館してお申し込みください。
※当日はマスクの着用・検温・手指の消毒にご協力をお願いいたします。
*詳しくは南部図書館(☎288-2151)にお問い合わせください*
【高校生によるおはなし会】静岡北特別支援学校 南の丘分校の皆さん
おはなしコーナー 午前11時~
7日(水)
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
21日(水)※★<クリスマスウィーク>★申し込み制
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
14日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
10日(土)
【おはなしコアラ】
22日(木)※★<クリスマスウィーク>★申し込み制
【おはなしくれよん】静岡女子高等学校 ボランティア部の皆さん
おはなしコーナー 午前10時30分~
24日(土)※★<クリスマスウィーク>★申し込み制
☆定員 親子5組
☆★<クリスマスウィーク>★以外は事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
セカンドライフ 定年後に備えて
◆児童◆
おくりものしてみよう!
◆地域◆
しずおかグルメ
◆2階出張図書館◆
古典芸能を楽しむ
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
1日(木)『国家が破産する日』(114分)
8日(木)『女は女である』(84分)
15日(木)『マチネの終わりに』(124分)
22日(木)『若草物語』(117分)
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟む場合があります。
【こどもシネマ館】いずれも午後2時から
3日(土)『おしりたんてい⑮』(60分)
17日(土)『マッチうりの少女』ほか2話(28分)
クリスマス特別上映
24日(土)『サンタ・カンパニー』(65分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため席数を減らし、当日9時30分より図書館カウンターにて先着順にて受け付けします。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.12.pdf
こどもチラシ2022.12.pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(R4.7改訂2).pdf 10月27日(木)~11月9日(水)は読書週間です! 南部図書館では、開館30周年を記念して、読書週間中
以下を希望者にプレゼント中です!
☆「読書ノート」 ※500部限定 読んだ本を記録するノートです。
いつ、どんな本を読んだか、感想などを書くことができます。
ご希望の方はカウンターの職員にお声かけください。
☆「しおり」 ※1,000枚限定 入口付近のチラシ台にあります。
1人1枚ずつ、好きな色をお選びください。
☆「豆本」(本をかりてくれた子どもたちへ) 紙で作った手のひらサイズの小さな本です。
カウンターでお渡しします。
ご来館をお待ちしております!
☆「読書ノート」くわしくはコチラ ⇒
読書ノート(ポスター).pdf 【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
2日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
9日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
12日(土)
【おはなしコアラ】
お休み (第4木曜 休館日)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
26日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
秋こそ、お茶を楽しむ
◆児童◆
芸術の秋を 楽しもう!
◆地域◆
徳川家康
◆2階出張図書館◆
お仕事 お疲れ様です
仕事の本
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
3日(木)『怪物はささやく』(109分)
10日(木)『博士と狂人』(124分)
17日(木)『廿日鼠と人間』(106分)
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟む場合があります。
【こどもシネマ館】いずれも午後2時から
5日(土)『アルプスの少女ハイジ』(107分)
19日(土)『赤毛のアン 世界名作劇場 完結版』(95分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため席数を減らし、当日9時30分より図書館カウンターにて先着順にて受け付けします。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
木曜シネマ11月.pdf
こどもチラシ2022.11.pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(R4.7改訂2).pdf 南部図書館 開館30周年 記念講演会
おおはら こうざぶろう
「大原興三郎 児童文学の世界」
静岡市在住の児童文学作家、大原興三郎氏に児童文学に対する想いや創作秘話、現在行っている子どもたちへの文章指導の様子など、熱く語っていただきます。
登呂遺跡公園がモチーフになっている著書『おじさんは原始人だった』は映画化され、当時話題となりました。
秋の1日、児童文学の世界に触れてみませんか?
日 時 : 令和4年10月10日(月・祝)午後1時30分~3時
場 所 : 南部図書館 2階みなくる地域交流ホール
対 象 : 小学3年生以上 どなたでも 50人(申込順)
申込み : 令和4年9月21日(水)午前9時30分~
電話または直接、南部図書館までお申し込みください。
問合せ : 南部図書館 ℡:288-2151
※詳しくはコチラ→R41010「大原興三郎児童文学の世界」チラシ.pdf
★残席あります。この機会にぜひお申し込みください!★
令和4年度
南部図書館講座「子どもの本を楽しむ」
を開催します
10月13日(木)からスタートし、12月15日(木)までの全6回(全て木曜日)。
絵本や昔話、幼年文学、科学読み物など、幅広い内容で子どもの本について学べる大人向けの講座となっています。
第1回 10月13日 『赤ちゃんから絵本の世界へ』
第2回 10月20日 『昔話へようこそ』
第3回 11月17日 『物語の世界にあそぶ』
第4回 11月24日 『科学の本っておもしろい』
第5回 12月8日 『私の図書館 みんなの図書館』
第6回 12月15日 『ブックトーク みんなで話そう子どもの本』
(講師は「静岡子どもの本を読む会」のみなさま)
紹介された本のほとんどを、その場で実際に中をみることができるため、今まであまり触れる機会のなかった児童書の世界を知ることができます。お子さんへの読み聞かせや読書活動に悩んでいる方、学校等で読み聞かせボランティアをしている方など、子どもの本について興味のある方はぜひご参加ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆受講の申し込み☆
9月14日(水)午前9時30分~ 受付開始(先着順)
電話(288-2151)か、直接南部図書館へお申し込みください! ◆一般◆
本にかこまれて
◆児童◆
世界を旅しよう
◆地域◆
富士山
◆2階出張図書館◆
緊急特集!「図書館で防災力を身につける」
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
5日(水)、19日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
12日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
8日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
27日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
22日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
6日(木)『ボーン・アイデンティティー』(119分)
13日(木)開館30周年記念特別企画
『ミッシング・リング 英国紳士と秘密の相棒』(95分)
20日(木)『スパイの妻<劇場版>』(115分)
27日(木)『エデンより彼方に』(107分)
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟む場合があります。
【こどもシネマ館】いずれも午後2時から
1日(土)『キャスパー』(100分)
17日(土)開館30周年記念特別企画
『怪盗グルーの月泥棒』(95分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため席数を減らし、当日9時30分より図書館カウンターにて先着順にて受け付けします。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.10.pdf
こどもチラシ2022.10.pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(R4.7改訂2).pdf 10月27日~11月9日は読書週間です。
南部図書館では、読み聞かせボランティアグループ『おはなしポッケ』によるおはなし会を開催します!
☆10月5日(水)から電話もしくはカウンターにて受付開始!(先着7組)
↓ チラシはコチラ ↓
チラシ_秋のおはなしフェスティバル.pdf
南部図書館では、音訳ボランティア『南部ひびきの会』による朗読会を開催します!
日 時 10月2日(日)午後1時00分~3時30分
定 員 100名 無料・申込不要
詳細は下記チラシをご覧ください。
【南部】朗読会.pdf
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
7日(水)、21日(水)
【南の丘分校 高校生ボランティア】
おはなしコーナー 午前11時~
13日(火)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
14日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
10日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
22日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
24日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
心の健康
◆児童◆
動物の命を大切に
◆地域◆
しずおかの文学
◆2階出張図書館◆
認知症を考える
~世界アルツハイマー月間~
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
1日 (木)『今朝の秋』(90分)
8日(木)『ペーパー・ムーン』(102分)
15日(木)『見知らぬ乗客』(101分)
22日(木)『わたしの叔父さん』(110分)
29日(木)『推手』(105分) 臨時休館により上映会はお休みです ※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟む場合があります。
【こどもシネマ館】いずれも午後2時から
3日(土)『マダガスカル3』(93分)
17日(土)『恐竜大進撃』(35分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため席数を減らし、当日9時30分より図書館カウンターにて先着順にて受け付けします。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.9.pdfこどもチラシ2022.9.pdfチラシ裏・鑑賞上の注意(R4.7改訂2).pdf◆一般◆
戦争と平和
◆児童◆
世界のお祭り
◆地域◆
静岡の方言
◆2階出張図書館◆
山を楽しむ!!
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
3日(水)、17日(水)、31日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
10日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
13日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
25日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
27日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
4日(木)追悼 石原慎太郎さん『狂った果実』(86分)
11日(木)沖縄復帰50周年記念『ナビィの恋』(94分)
18日(木)『トロッコ』(116分)
25日(木)『エデンの東』(115分)
※ 長時間に及ぶ作品は、上映途中で10分の休憩を挟む場合があります。
【南部夏の映画まつり】いずれも午後2時から
13日(土)『マダガスカル2』(89分)
20日(土)『ドリーム・ビルダース』(80分)
27日(土)『くまのがっこう』(33分)
※ 当日9時30分より図書館カウンターにて先着順にて受け付けします。 詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.8.pdf
夏の映画チラシ2022.8.pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(R4.7).pdf 南部図書館は令和4年7月に開館30周年を迎えます。これを記念して、イベントを実施します!夏の思い出にぜひご来館ください。◆駿河区応援隊長トロベーの1日図書館見学◆日時:
令和4年7月20日(水) 10時30分~15時内容:駿河区応援隊長トロベーが南部図書館に来館!
窓口の様子やおはなし会、図書館の裏側をレポートするよ。お楽しみに~。
※登場は、10時30分、13時、15時の3回を予定
予約は不要です。当日直接図書館までお越しください。
◆南部図書館キャラクター「にゃん・ぶー」フォトスポット◆期間:
令和4年7月20日(水)~8月23日(火)場所:南部図書館 1階 玄関ホール
内容:南部図書館にキャラクター誕生!「にゃん」・「ぶー」といっしょに
写真をパシャ!図書館で夏の思い出を作ってみませんか?
※撮影はご持参のスマートフォン等でご自由にどうぞ。
詳しくは下記のチラシをご確認ください。
静岡市立南部図書館開館30周年イベントチラシ.pdf 南部図書館にて夏休み子ども講座を開催します!
ふじのくに地球環境史ミュージアムからミニ博物館も開催します。
夏休みの自由研究のヒントになるかも!?◆講座『トンボとセミ』◆日時:令和4年8月10日(水)13:30~15:00
講師:和田 眞人(わだ まこと)さん
(静岡市環境指導員)
会場:南部図書館2階 地域交流ホール対象:小学生20人(小学1、2年生は保護者同伴)申込:令和4年7月12日(火)9:30~(申込順) 電話(☎054-288-2151)
および南部図書館カウンターにて受付 ※申込順のため定員になり次第、締め切りとさせていただきます◆ミニ博物館◆今年はトンボとセミの標本や解説パネルの展示を行います。展示期間:7月12日(火)~ 8月23日(火)展示場所:南部図書館 1階 児童コーナー
詳しくは下記のチラシをご覧ください。トンボとセミ_チラシ.pdf
赤ちゃんのための読み聞かせ講座
ハロー!ベビー
赤ちゃん向けの絵本の読み聞かせの方法や、絵本の選び方、わらべうたについての講座です。
日 時 令和4年7月15日(金) 午前10時30分~(1時間程度)場 所 静岡市立南部図書館 1階 おはなしコーナー対 象 読み聞かせ初心者のお父さん・お母さん・これから親になる方定 員 5組程度参加費 無料
申込方法 南部図書館へ電話(054-288-2151)
またはカウンターにて受付中!
◆一般◆
男女共同参画
◆児童◆
ホラーで涼しく!
7/12(火)~「トンボとセミ」(地球環境史ミュージアム出張展示)
◆地域◆
しずおかの海
◆2階出張図書館◆
水の生き物
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
6日(水)、20日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
13日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
9日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
28日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
23日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
水の恵み
◆児童◆
へんし~ん!&父の日
◆地域◆
静岡のみち
◆2階出張図書館◆
明日の天気は?~天気・気象の本~
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
1日(水)、15日(水)、29日(水)
【すまいるベビー】
蔵書点検でお休みです
【おはなしポッケ】
蔵書点検でお休みです
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
23日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
25日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
2日(木)『トキワ荘の青春』(110分)
16日(木)『ミナリ』(116分)
23日(木)『モンド』(80分)
30日(木)『おくりびと』(131分)
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟みます。【こどもシネマ館】いづれも午後2時から
4日(土)『ダヤンとジタン』(25分)
18日(土)『もうひとつのどうぶつえん』(33分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.6.pdf
こどもチラシ2022.6.pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(R4.4).pdf ◆一般◆
シズカンウィーク
◆児童◆
おべんとうをもってでかけよう!
◆地域◆
静岡のお茶
◆2階出張図書館◆
映画(キネマ)の世界へ
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
4日(水)、18日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
11日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
14日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
26日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
28日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
今月は「シズオカ×カンヌウィーク2022」にちなみ、カンヌ映画祭の関連作品を上映いたします。
12日(木)『活きる』(132分)
14日(土)『桜桃の味』(99分)
19日(木)『永遠と一日』(128分)
21日(土)『天使の詩』(104分)
26日(木)『炎のアンダルシア』(135分)
28日(土)『スケアクロウ』(112分)
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟みます。【こどもシネマ館】いづれも午後2時から
5日(木)『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』一巻(90分)
7日(土)『北極のナヌー』(84分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部シズカンチラシ2022.5.pdf
こどもチラシ2022.5.pdfチラシ裏・鑑賞上の注意(R4.4).pdf ◆一般◆
新生活
◆児童◆
ルールとマナー
◆地域◆
静岡おでかけ情報
◆2階出張図書館◆
自転車のまち静岡
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
6日(水) 、20日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
13日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
9日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
28日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
23日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
【南部木曜シネマ】いずれも午後1時30分~ 7日(木) 『陽光桜』(114分) 14日(木) 『みかんの丘』(87分) 21日(木) 『上流社会』(107分)
28日(木) 『世界で一番しあわせな食堂』(114分)
※ 長時間に及ぶ作品は、上映途中10分間の休憩をはさみます。【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~ 2日(土)『KUBO クボ 二本の弦の秘密』(103分)
16日(土) 『ムーミン』パペット・アニメーション
<ママの巻>(100分) ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.4.pdfこどもチラシ2022.4.pdfチラシ裏・鑑賞上の注意(R4.4).pdf ※まん延防止措置期間中(3月21日まで)のおはなし会は、新型コロナ感染拡大防止のため中止とします。
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
2日(水) 、16日(水) 、30日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
9日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
12日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
24日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
26日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
心を元気に
◆児童◆
芽生え
◆地域◆
静岡の海
◆2階出張図書館◆
東日本大震災から11年 ~防災の本~
【南部木曜シネマ】いずれも午後1時30分~ 3日(木) 『エリン・ブロコビッチ』(130分) 10日(木) 『マイ・ブックショップ』(112分) 17日(木) 『ビリーブ ー未来への大逆転ー』(120分)
24日(木) 『お料理帖』(103分)
31日(木) 『となりのシムラ』(129分) ※ 長時間に及ぶ作品は、上映途中10分間の休憩をはさみます。【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~
※まん延防止措置期間中(3月21日まで)は、子どもの感染対策のため中止します。 5日(土)『まんが世界昔ばなし』(45分)
「はだかの王様」「二ひきのよくばりぐま」ほか2話 19日(土) 『ピノキオの冒険』(44分)
26日(土) 『レスキューせんエリアスと海ではたらく仲間たち』(78分) ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.3.pdfこどもシネマ館チラシ2022.3 no.2.pdfチラシ裏・鑑賞上の注意(R4.1).pdf ◆一般◆
2月23日は富士山の日
◆児童◆
世界遺産を知ろう
◆地域◆
静岡の祭り・行事
◆2階出張図書館◆
お菓子がいっぱい
2月20日までのおはなし会は、新型コロナ感染拡大防止のため中止とします。
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
2日(水)、16日(水)、23日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
9日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
12日(土)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
26日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
【南部木曜シネマ】いずれも午後1時30分~
3日(木) 『ブラック・レイン』(125分)
10日(木) 『モダン・タイムス』(83分)
17日(木) 『工作 ー黒金星と呼ばれた男ー』(137分)
※ 長時間に及ぶ作品は、上映途中10分間の休憩をはさみます。
【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~
※子どもの感染対策のため中止となりました。 5日(土)『ピノキオの冒険』(44分) 19日(土) 『北極のナヌー』(84分) ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.2.pdfこどもシネマ館チラシ2022.2.pdfチラシ裏・鑑賞上の注意(R4.1).pdf 昭和30年台~40年台の映画を中心に、一味違う洋画、邦画の楽しみ方を解説します。
◇ 日 時 令和4年2月5日(土)午後2時~4時(午後1時30分開場)
◇ 会 場 南部図書館 2階 第2会議室
◇ 講 師 映画解説者 小澤正人氏
◇ 参加費 無料
◇ 定 員 20名(申込順)
※定員に達したため、受付を終了しました。◇ 申込み 電話または来館による受付 令和4年1月7日(金)
午前9時30分受付開始
◇ 問合せ 静岡市立南部図書館 静岡市駿河区南八幡町3番1号
電話:(054)288-2151
詳細は下記ちらしをご覧ください。
令和3 映画講座チラシ.pdf【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
19日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
12日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
8日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
27日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
22日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
SDGs ~持続可能な未来へ~
◆児童◆
今年は何をやってみる?
◆地域◆
静岡ゆかりの人
◆2階出張図書館◆
パンダ大集合!
【南部木曜シネマ】いずれも午後1時30分~
6日(木)
初笑い『古典落語名作選
其の三』(96分)
13日(木) 『トップ・ハット』(99分)
20日(木) 『あの子を探して』(106分)
27日(木) 『クレイマー、クレイマー』(105分)
※ 長時間に及ぶ作品は、上映途中10分間の休憩をはさみます。
【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~
8日(土)『すみっコぐらし』(66分)
~とびだす絵本とひみつのコ~
22日(土) 『おしりたんてい』(60分)
「ププッ ゆきやまのしろいかいぶつ!?前編・後編」ほか1話
※定員に達したため、受付を終了しました ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2022.1.pdfこどもシネマ館チラシ2022.1.pdfチラシ裏・鑑賞上の注意(R3.12).pdf◆一般◆
年の瀬なので
「おそうじ・ア・ラ・カルト」
-お掃除にまつわる、アレコレ集めてみましたー
◆児童◆
メリークリスマス!
~ことしのできごと~
◆地域◆
静岡の文学
◆2階出張図書館◆
冬支度
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
1日(水)、15日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
8日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
11日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
23日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
25日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
【南部木曜シネマ】年末特別上映 いずれも午後1時30分~
2日(木) 『レナードの朝』(120分)
9日(木) 『王子と踊り子』(117分)
16日(木) 『ぶあいそうな手紙』(123分)
23日(木) 『ジュディ 虹の彼方に』(118分)
※ 長時間に及ぶ作品は、上映途中10分間の休憩をはさみます。
【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~
4日(土)『ウルトラセブン』(50分)
「湖のひみつ」「マックス号応答せよ」
18日(土) 『キテレツ大百科』(50分)
「たずね人ダマでホワイトクリスマス」ほか1話
25日(土)『フランダースの犬(実写版)』(96分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2021.12.pdf
こどもシネマ館チラシ2021.12.pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(R3.12).pdf
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
3日(水)、17日(水)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
10日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
13日(土)
【おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
25日(木)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
27日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆来場者多数の場合は入場をお断りすることがあります
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
ほっとひといき・お茶
◆児童◆
世界のことば
◆地域◆
静岡の方言
◆2階出張図書館◆
読書の秋
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
11日(木) 『暗くなるまで待って』(108分)
18日(木) 『コーラス』(97分)
25日(木) 〃
※ 長時間に及ぶ作品は、上映途中10分間の休憩をはさみます。
【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~
6日(土)『ふるさと再生 日本の昔ばなし』(60分)
「耳地蔵」「おドテさま」「身がわり稲荷」ほか5話
20日(土)『日本列島 列車大行進2014』(50分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2021.11.pdf
こどもシネマ館チラシ2021.11(no.2).pdf
チラシ裏・鑑賞上の注意(新).pdf 【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
20日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
9日(土)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
13日(水)
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
23日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
芸術の秋
◆児童◆
ハロウィンを楽しもう!
◆地域◆
静岡の昔ばなし
◆2階出張図書館◆
「東海道」を旅する
緊急事態宣言発令中のため、9月の上映会は中止いたします。
ご理解ご協力をお願いいたします。
◆一般◆
自殺予防・健康増進
◆児童◆
秋が来ます
◆地域◆
静岡の芸術
◆2階出張図書館◆
敬老の日
緊急事態宣言発令中のため、9月のおはなし会は中止いたします。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
南部図書館にて夏休み子ども講座を開催します!
ふじのくに地球環境史ミュージアムからミニ博物館も開催します。
夏休みの自由研究のヒントになるかも!?
◆講座『チョウの擬態』◆
日時:令和3年8月11日(水)13:30~15:00
講師:高橋 真弓さん(NPO法人静岡県自然史博物館ネットワーク)
会場:静岡市立南部図書館2階 会議室2
対象:小学生10人(小学1、2年生は保護者同伴)
申込:令和3年7月13日(火)9:30~(申込順)
電話(☎054-288-2151)および南部図書館カウンターにて受付
※申込順のため定員になり次第、締め切りとさせていただきます
◆ミニ博物館◆
今年は昆虫の擬態について標本や解説パネルの展示を行います。
展示期間:令和3年7月13日(火)~8月24日(火)
展示場所:静岡市立南部図書館1階子どもコーナー
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
チラシ(PDF:508KB)
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
4日(水)、18日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
14日(土)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
11日(水)
【赤ちゃん向けおはなし会 おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~ 中止
26日(木)ハピママ☆キッズ
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~ 中止
28日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
東京オリンピック
◆児童◆
身近な危険に気をつけよう!
◆地域◆
静岡の自然
◆2階出張図書館◆
「夏」本番!
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時30分~
5日(木)『友だちのうちはどこ?』(83分)
12日 (木) 『私を野球につれてって』(93分)
19日(木) 〃
26日(木)『マンマ・ミーア』(109分) 中止 ※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟みます。
【南部夏の映画まつり】 いずれも午後2時~
7月31日(土)『ハッピーフィート』(108分)
8月 7日 (土)『ざんねんないきもの辞典』 (50分)
14日(土)『ふるさと再生 日本の昔ばなし』(60分)
21日(土)『レスキューせんエリアスと海ではたらく仲間たち』 中止 (78分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2021.8.pdf2021夏の映画まつりチラシ.pdfチラシ裏・鑑賞上の注意(新).pdf【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午前10時30分~
7日(水)、21日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
10日(土)
【すまいるベビー】
おはなしコーナー 午前10時30分~
14日(水)
【赤ちゃん向けおはなし会 おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
15日(木)ハピママ☆キッズ
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
24日(土)
☆定員 親子5組
☆事前申し込みは不要です
☆マスクの着用・受付票への記入・検温・手指の消毒にご協力ください
◆一般◆
怪談・こわい話
◆児童◆
空を見上げてホッとひといき
◆地域◆
静岡グルメ
◆2階出張図書館◆
世界遺産
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時40分~ 1日(木)『グリーンブック』(130分)
8日 (木) 〃
15日(木)『わたしたち』(94分)
22日(木) 〃
29日(木)『友だちのうちはどこ?』 (83分)
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟みます。【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~ 3日 (土)『キテレツ大百科』 (50分)
17日(土)『小さなバイキング ビッケ』 (88分) ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2021.7.pdfこどもシネマ館チラシ2021.7.pdfチラシ裏・鑑賞上の注意(新).pdf ◆一般◆
「水道」と「水」
◆児童◆
水ってふしぎ
◆地域◆
静岡の街道
◆2階出張図書館◆
今年も「クールビズ」!
~地球にやさしい本~
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時40分~ 3日(木)『アーティスト』(101分)
10日(木)『雨に唄えば』 (103分)
17日(木) 〃
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟みます。【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~ 5日 (土)『ちいさな きいろい かさ』(27分)
19日(土)『おしりたんてい』(60分) ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2021.6.pdfこどもシネマ館チラシ2021.6.pdf鑑賞上の注意.pdf 【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時40分~
今月は「シズオカ×カンヌウィーク2021」にちなみ、カンヌ映画祭の受賞作品を上映いたします。
13日(木)『第三の男』(120分)
15日(土) 〃
20日(木)『アラバマ物語』(129分)
22日(土) 〃
27日(木)『アーティスト』(101分)
6月3日(木) 〃
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟みます。【こどもシネマ館】午後2時から
1日(土)『ざんねんないきもの事典2』(21分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止ため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2021.5(PDF 169KB).pdfこどもシネマ館チラシ2021.5.pdf映画鑑賞上のご注意.docx ◆一般◆
シズオカ×カンヌウィーク2021!
◆児童◆
犬&鳥
◆地域◆
静岡のお茶
◆2階出張図書館◆
新緑の季節
◆一般◆
春の新生活応援!
◆児童◆
チャレンジ! ~やってみよう 新しいこと~
◆地域◆
静岡の徳川慶喜
◆2階出張図書館◆
こんなお仕事ご存知ですか?
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時40分~
1日(木) 『向田邦子シリーズ 父の詫び状』(90分)
8日(木) 〃
15日(木) 『ponette(ポネット)』(97分)
22日(木) 〃
※ 十分な換気を行うため、上映途中で10分の休憩を挟みます。
【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~
3日(土) 『タマ&フレンズ タマとふしぎな石像』(21分)
17日(土) 『わたしのワンピース』(29分)
【特別上映】 午後1時40分~
29日(木) 『ディズニーアニメ シンデレラ』(72分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2021.4.pptxこどもシネマ館チラシ2021.4.pptx映画鑑賞上のご注意.docx
◆一般◆
こころとカラダの健康
◆児童◆
花がさく
◆地域◆
静岡ゆかりの人物
◆2階出張図書館◆
日本全国比べてみよう!
◆一般◆
あま~いお菓子と春じたく
◆児童◆
バレンタイン&ねこ
◆地域◆
静岡市の産業
◆2階出張図書館◆
猫いろいろ
【南部木曜シネマ】 いずれも午後1時40分~
7日(木) 『綾小路きみまろ 爆笑!エキサイトライブビデオ第2集』(50分)
14日(木) 〃
21日(木) 『映像100年史 日本の記録 東京オリンピックひらく』(54分)
28日(木) 〃
【こどもシネマ館】 いずれも午後2時~
9日(土) 『KAWAII KABUKI ハローキティー座の桃太郎』(45分)
23日(土) 『ミッフィーとどうぶつえん』(35分)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数を減らし、事前申込みとしております。詳しくは添付のチラシをご覧ください。
南部木曜シネマチラシ2021.1.pptxこどもシネマ館チラシ2021.1.pptx映画鑑賞上のご注意.docx
◆一般◆
未来をかえる わたしの一歩
◆児童◆
あけましておめでとう!
◆地域◆
静岡の俳句と川柳
◆2階出張図書館◆
本を読む ための本
◆一般◆
みかん 蜜柑 ミカン
◆児童◆
クリスマス
◆地域◆
駿河湾
◆2階出張図書館◆
全集中!
◆一般◆
お茶のあるくらし
◆児童◆
〇〇であったまろう!
◆地域◆
静岡のお茶
◆2階出張図書館◆
食欲の秋!…ではあるけれど、これら食べたくなる?
◆一般◆
お菓子をつくろう
◆児童◆
赤羽末吉の世界
◆地域◆
静岡の方言
◆2階出張図書館◆
ならいごと、はじめましょ
◆一般◆
自殺予防
◆児童◆
お月見をしよう!
◆地域◆
しずおか ごはん
◆2階出張図書館◆
こだわる人々
ふじのくに地球環境史ミュージアム資料による出張展示を開催中です!!
夏休みの自由研究のヒントになるかも⁉
◆ミニ博物館『静岡の危険な生物』
展示期間 : 7月14日(火)~8月25日(火)
展示場所 : 南部図書館1階こどもコーナー内
◆一般◆
戦争と平和
身近な発達障害
◆児童◆
昆虫の大研究
◆地域◆
静岡いまむかし
一般 : 夏を涼しく!!
児童 : 地獄めぐり
地域 : 富士山
前半
・大人の食育 ~私も親も元気!~
後半
・男女共同参画週間 ~一緒にしましょ!~
・静岡県の東海道
・自殺予防強化月間
・お料理で健康になろう!!
静岡の道
※中止となりました。
【南部木曜シネマ】 2階視聴覚ホール 午後1時30分~
5日(木)「天のしずく 辰巳芳子”いのちのスープ”」2012年 日本作品 (113分)
12日(木)「グレイス・オブ・マイ・ハート」1996年 アメリカ作品 (116分)
19日(木)「74歳のペリカンはパンを売る。」2017年 日本作品 (80分)
26日(木)「アーティスト」2011年 フランス作品 (101分)
【こどもシネマ館】 2階視聴覚ホール 午後2時~
7日(土)「ガリバー旅行記」(74分)
21日(土)「だいじょうぶだいじょうぶ/へびくんのおさんぽ」(30分)
【かみしばいとおはなしのへや】
おはなしコーナー 午後3時~
5日(水)、19日(水)
【おはなしポッケ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
8日(土)
【赤ちゃん向けおはなし会 おはなしコアラ】
おはなしコーナー 午前10時30分~
5日(水):おはなしショコラ
19日(水):ドロップの会
27日(木):ハピママ☆キッズ
【おはなしくれよん】
おはなしコーナー 午前10時30分~
22日(土)