利用者登録
図書館資料(図書、AV、電子書籍など)を借りたり予約したりするときは、利用者登録が必要です。
利用者登録ができるのは以下の方です。
- 静岡市に在住の方
- 静岡市に通勤または通学している方
- 富士市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町に在住の方
以下のいずれかの方法で、利用者登録をすることができます。
図書館カードについて
電子申請の場合は図書館カードが発行されないため、図書館で資料を借りる際などには、マイライブラリの利用者バーコード画面をご提示ください。 図書館カードが必要な方は、窓口で利用者登録を行ってください。
有効期限について
利用者登録の有効期限は4年間です。 有効期限を過ぎると、マイライブラリにアクセスすることができなくなります。
窓口または電子申請で利用者情報の更新手続きを行ってください。
有効期限の確認図書館の窓口で利用者登録をする
以下の書類を持ってカードを利用する本人が来館し、図書館カード等申込書に必要事項を記入のうえ、窓口でお申し込みください。
- 氏名、住所、生年月日が確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、学生証など)
- 静岡市に通勤・通学している方は、その証明となるもの
※長期入院等でご本人のご来館が不可能な場合は、事前にご相談ください。
電子申請で利用者登録をする
- 電子申請システムでメールアドレスを入力し、送信してください。 【電子申請システム】新規利用者登録
- 入力したメールアドレスに、<no-reply@logoform.jp>から「フォームURLのご案内」メールが届きます。 メールに記載されたURLにアクセスしてください。
- 申請フォームの必要事項を入力し、申請を行ってください。
- 申請が完了すると、<no-reply@logoform.jp>から「送信完了」メールが届きます。
※この段階では登録は完了していません。 - 登録が完了すると、資料を借りるために必要な利用者番号が交付され、<yoyaku@mail.toshokan.city.shizuoka.jp>から「図書館利用者登録完了」メールが届きます。
※申請から登録完了までに数日かかることがあります。 - メールに記載されたURLにアクセスし、パスワード登録を行ってください。
- 交付された利用者番号とパスワードを使ってマイライブラリにログインすることができます。図書館で資料を借りる際は、マイライブラリの利用者バーコード画面を提示してください。 マイライブラリの使い方