トップページ > YAページ> 小野友樹さんへのインタビュー 

小野友樹さんへのインタビュー

 

録音スタジオでパンダと一緒の小野さん

静岡高校出身の声優
小野友樹さんに会いに行ってきました!


2017年12月20日、小野友樹さんのナレーションの録音にお邪魔してきました。その時に、気になっている事などを質問してきました。その内容を一問一答でまとめたので、ご覧ください!

※小野友樹さんによる閉館アナウンスは2019年2月14日をもって終了しました。

 

Q声優を目指したきっかけは?

プロのサッカー選手を目指していましたが足に怪我をしてしまいました。
そんなときに谷山紀章さん主演のアニメを見て、この世界のことを知ったんですね。
入ってみたい、やってみたい、この人と同じ仕事がしたい!と思ったのがきっかけです。

 

Q仕事のやりがいを教えてください

どのお仕事もやりがいがあるものですね。
今回のこのオファーも、今まで小野友樹として頑張ってきたからこそのオファーだと思うんです。
自分が毎日知らずにトレーニングで走っていた近くの図書館からのオファー、嬉しいですね。

 

Qお仕事される中で気を付けている事はなんですか?

体調管理は基本。
身体が元気でも喉が枯れてしまったら仕事にならないので。
湿っているのが大事なので、加湿マスクをつけて寝るなどして気を付けています。

 

Q今まで苦労したこと、大変だったことはありますか?

うーーーーーーん……苦労したこと……
苦労したことを考えるのが難しいくらい、全部が楽しくて、全部が大変ですね。

 

録音スタジオでパンダと「Lmagazine」を見る小野さん

録音スタジオでパンダと「Lmagazine」を見る小野さん


パンダと一緒に、図書館で発行しているYA向け情報誌「Lmagazine」をみてくれました!

 

Q普段、読書をする時間はありますか?

時間はなくはないのですが、活字よりもマンガを読んで作品のことを考えるのが中心になります。

 

Q中央図書館を利用したことはありますか

知らないうちに立ち寄っていたことが何回かあります。
静岡のいとこに会いにくるたびに近くまで来たり立ち寄ったりしたかな…大人になってからはないかな…

 

Q静岡での思い出を教えてください

巫女さんに怪訝な顔で見られながら自主練で毎朝、浅間神社の百段階段をダッシュで20往復していました。
部活でもトレーニングで使ったかな。
あとは浅間通りのどら焼き!店先で作ってくれるそこのどら焼きを食べるのが好きでした。

 

Qじゃあ静岡の好きな食べ物っていうと…

どら焼き!静岡名物どら焼き!!

 

Q静岡のここが好き!

半分以上故郷なので、静岡の空気、街並みが好きだな~と思いますね。

 

Q図書館の利用者にひとことお願いします。

もともとあったナレーションのあとに、台詞があるのでそこも楽しんでもらえたら嬉しいなと思います。

 

小野さんは、時折、静岡での思い出もはさみながら、にこにことおだやかに質問に答えてくれたのが、とても印象的でした。今回は、本当にありがとうございました!!最後に、図書館エプロンを着て、記念写真も!


こんな小野さんの閉館アナウンスが聞けるのは、中央図書館だけ!し・か・も、平成30年3月1日からの一年間の期間限定です!!館内では、小野さんに書いて頂いたサインもありますよ!録音に立ち会ったパンダのこぼれ話は、図書館ツイッターにて公開。併せて、チェックしてくださいね。

 

静岡市立図書館公式Twitter