蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2011-12:第66巻第12号 |
発行日 |
20111201 |
出版者 |
保健同人社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | Z// | 201492091 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2011-12:第66巻第12号 |
発行日 |
20111201 |
出版者 |
保健同人社 |
特集記事 |
膵炎、膵がん、膵のう胞 膵臓の病気 |
目次
1 |
特集
|
1 |
教えて!膵臓の病気 ページ:4
西野博一<東京慈恵会医科大学附属第三病院消化器・肝臓内科診療部長・教授>
|
2 |
膵臓の主な働きは?
|
3 |
激しい痛みで始まる急性膵炎
|
4 |
アルコールだけが原因じゃない慢性膵炎
|
5 |
早期発見が決め手の膵がん
|
6 |
膵のう胞、膵内分泌腫瘍、自己免疫性膵炎とは?
|
7 |
膵臓をいたわる九か条
|
8 |
乳がん検診のすすめ ページ:19
土井卓子<湘南記念病院かまくら乳がんセンターセンター長>
|
9 |
見逃さないで大人のてんかん ページ:28
大沼悌一<むさしの国分寺クリニック院長>
|
2 |
ヘルシートーク
|
1 |
仕事をストレス解消の場に うつと前向きにつき合う ページ:47
萩原流行<俳優>
山田和夫<東洋英和女学院大学教授 横浜クリニック院長>
|
3 |
こんなお医者さん、見つけました
|
1 |
患者本位のまなざしで医療環境の理想を追求する 文京学院大学大学院客員教授 癒しの環境研究会世話人代表 笑医塾塾長 高柳和江 ページ:53
|
4 |
注目の医療・介護・増健施設
|
1 |
劇団「かんじゅく座」 ページ:56
|
5 |
暮らしのアイデア
|
1 |
食品保存の手引き おいしく長持ち干し野菜&果物編 ページ:94
どいちなつ<料理家>
|
6 |
トピックス
|
1 |
話題の病気 年々増加の一途をたどる 潰瘍性大腸炎 ページ:36
鳥居明<鳥居内科クリニック院長>
|
2 |
新しい治療 老眼も同時に改善 QOLの向上に寄与 多焦点眼内レンズによる白内障の水晶体再建術 ページ:40
秦誠一郎<スカイビル眼科院長>
|
3 |
患者会の「現在」 社団法人日本自閉症協会 自閉症児・者の「生きづらさ」の解消に向けて ページ:44
|
7 |
からだ・運動
|
1 |
キレイをつくるからだケア 腸トレで毎日スッキリ!美肌&美腹になる!! ページ:98
齋藤早苗<日本橋メディカルクリニック副院長>
|
2 |
登山ハイキングでもっと元気に! 疲れ・痛み知らずの歩き方のコツ、大公開! ページ:102
大野秀樹<杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室主任教授>
|
8 |
料理
|
1 |
野菜で愉しむうち呑みおつまみレシピ 赤ワイン ページ:91
庄司いずみ<野菜料理家>
|
9 |
連載
|
1 |
医療を担う 柔道整復師 東京都柔道接骨師会 ページ:59
|
2 |
ニッポン医師列伝 世界で初めて発がん実験に成功 山極勝三郎 ページ:62
|
3 |
ブリーフセラピーで解決 問題がわからなくたって解決はできる! ページ:64
岡留美子<岡クリニック院長>
|
4 |
認知症-医療とケアの最前線 個人の尊厳を支える「成年後見制度」 ページ:66
松井秀樹<成年後見センター・リーガルサポート理事長>
|
5 |
賢い患者・市民になるための「ヘルスリテラシー」講座 行動を左右する個人の意識 ページ:68
中山和弘<聖路加看護大学保健医療社会学・看護情報学教授>
|
6 |
著者をたずねて 『悲しんでいい 大災害とグリーフケア』高木慶子 ページ:70
|
7 |
<マンガ>肥満パパとは呼ばせない! 成功のカギは無理のない改善 ページ:104
村田千里<東京都済生会中央病院内科、医学博士>
|
8 |
<新編>汽車の見える風景 JR東日本・磐越西線 新年までつながれ!C57のけむり ページ:106
都築雅人
|
10 |
暮しと健康相談室 ページ:72
|
1 |
<震災関連>生活習慣病 高血圧・高血糖
|
2 |
<震災関連>頭皮・頭髪 円形脱毛症
|
3 |
脳 脳動脈瘤
|
4 |
目 涙目
|
5 |
目 甲状腺眼症
|
6 |
皮膚 ボーエン病
|
7 |
心臓 慢性心不全
|
8 |
胃 ピロリ菌
|
9 |
首 頸部後縦靱帯骨化症
|
10 |
足 足底筋膜炎
|
11 |
女性の病気 全胞状奇胎
|
12 |
内分泌 先端巨大症
|
13 |
料理 乾燥と食事
|
11 |
ようこそ!専門外来 ページ:63
|
1 |
性機能外来
|
12 |
2011年総目次 ページ:86
|
13 |
次号予告 ページ:89
|
14 |
バックナンバー&書籍のご案内 ページ:90
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
膵炎、膵がん、膵のう胞 膵臓の病気 |
|
|
|
|
もどる