蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
聞き書・日本建築の手わざ 第1巻 堂宮の職人
|
著者 |
伊藤 ていじ/監修 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 521.04/キ/ | 164054669 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代 オペレーティングシステム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
聞き書・日本建築の手わざ 第1巻 堂宮の職人 |
巻次 |
第1巻 |
著者名 |
伊藤 ていじ/監修
|
著者 ヨミ |
イトウ テイジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2000.4 |
版表示 |
新装 |
ページ数、枚数 |
305p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-54401-0 |
分類10版 |
521.04 |
分類9版 |
521.04 |
件名 |
日本建築、職人 |
件名 |
寺院建築、神社建築 |
内容紹介 |
千年の木を千年生かす、日本の木の建築文化。世界に誇る堂宮建築の伝統を守る匠たちの手わざの精髄を、京都、奈良、近江、鎌倉などの堂宮大工にたずね、職人芸を伝える。85年刊の新装版。 |
目次
内容細目
もどる