お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いま私たちをつなぐもの    

著者 山田 義裕/編
出版者 弘文堂
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階ビジ689/イ/132353351一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鳥の描き方マスターブック    
サブタイトル 骨格を理解していきいきとした姿を描く
著者名 ジョン・ミューア・ローズ/著森屋 利夫/訳
著者 ヨミ ジョン ミューア ローズ、モリヤ トシオ
出版者 マール社
出版年月 2016.5
ページ数、枚数 10,118p
大きさ 26cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
原タイトル 原タイトル:The Laws guide to drawing birds
ISBN13桁 978-4-8373-0199-8
ISBN 4-8373-0199-8
分類10版 724.58
分類9版 724.58
件名 動物画、鳥類
内容紹介 スズメなどの身近な鳥から人気の猛禽類まで、鳥の描き方を分かりやすく解説した技法書。アーティストであり、博物学者でもある著者が、圧倒的な画力と知識で、いきいきとした鳥を描くテクニックを伝授する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 偶有性の触媒としての観光 山田 義裕/著
2 オンライン・ツーリズムと観光体験 鈴木 謙介/著
3 コンテンツツーリズムで読み解く拡張現実化する社会 山村 高淑/著
4 観光的巡礼の試みとスピリチュアル・ツーリズム 山中 弘/著
5 1906年のコンテンツツーリズム 岡本 亮輔/著
6 旧軍のバトルフィールド・ツーリズム 内田 純一/著
7 オートモビリティと移動身体 門田 岳久/著
8 スマートフォンの中のおみやげ 鈴木 涼太郎/著
9 変化し続ける都市の歴史的想像力 深澤 晃平/著
10 観光ルートを作る想像性と身体 田中 孝枝/著
11 サウンドツーリズム研究の可能性 金 成玟/著
12 分裂とつながり 奈良 雅史/著
13 仮想・拡張現実空間のピースツーリズムと当事者性 ファンデルドゥース瑠璃/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。