蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「御宿かわせみ」読本 文春文庫
|
著者 |
平岩 弓枝/編 |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 一般 | B910.268/ヒライワ/ | 160350581 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「御宿かわせみ」読本 文春文庫 |
著者名 |
平岩 弓枝/編
|
著者 ヨミ |
ヒライワ ユミエ |
シリーズ名 |
文春文庫 |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数、枚数 |
259p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥552 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-16-721779-1 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
件名 |
御宿かわせみ |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
建築史の可能性への挑戦 |
陣内 秀信/述 |
|
|
|
2 |
「空間派」対「物件派」 |
藤森 照信/述 |
|
|
|
3 |
実学としての都市形成史 |
野口 昌夫/述 |
|
|
|
4 |
陣内都市史の特質と地平 |
伊藤 毅/述 |
|
|
|
5 |
<空間人類学>という方法論を見出す |
陣内 秀信/述 |
|
|
|
6 |
社会のなかの歴史学 |
福井 憲彦/述 |
|
|
|
7 |
学際的視点から都市史を捉え直す |
陣内 秀信/述 |
|
|
|
8 |
都市としての江戸 |
田中 優子/述 |
|
|
|
9 |
<水の都市>東京を掘り起こす |
陣内 秀信/述 |
|
|
|
10 |
私と『イタリア都市再生の論理』 |
中谷 礼仁/述 |
|
|
|
11 |
地中海世界と日本を<空間人類学>で読み解く |
陣内 秀信/述 |
|
|
|
12 |
対象としての水都、方法としての<水都学> |
高村 雅彦/述 |
|
|
|
13 |
日本発の<水都学>を切り拓く |
陣内 秀信/述 |
|
|
|
14 |
美術館、まちに出る |
藪前 知子/述 |
|
|
|
15 |
NYのウォーターフロントに見る都市・地域とアート |
服部 充代/述 |
|
|
|
16 |
地域の歴史・文化・産業集積を活かす |
陣内 秀信/述 |
|
|
|
17 |
新たな都市居住のイメージ |
北山 恒/述 |
|
|
|
18 |
歴史の経験から生活空間像を描く |
陣内 秀信/述 |
|
|
|
もどる