お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミツバチのはなし    

著者 ヴォイチェフ・グライコフスキ/文
出版者 徳間書店
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央児童L486.7/ク/124434282児童図書 利用可 
2 麻機児童L486.7/ク/185710760児童図書 利用可 
3 西奈児童486.7/ク/171653084児童図書 利用可 
4 北部知識486.7/ク/151503931児童図書 貸出中  ×
5 南部児童486.7/ク/別置大型143133969児童図書 貸出中  ×
6 長田児童486.7/ク/おおがた181849739児童図書 利用可 
7 清水中央清児/児童486.7/ク/おおがた115084444児童図書 利用可 
8 興津児童486.7/ク/おおがた163241414児童図書 利用可 
9 蒲原児童486.7/ク/おおがた176503196児童図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

内容紹介 とろりとして、甘(あま)いハチミツは、ミツバチが作ってくれるもの。ミツバチはどんなふうにハチミツを作っているのでしょう?人間は、いつからミツバチを飼うようになったのでしょう?古代ギリシアや昆虫学(こんちゅうがく)、デザイン、テクノロジーなど、さまざまな側面からミツバチを解説した、ユーモアあふれる本。
内容紹介 ミツバチは、ハチミツを作るだけでなく、果物や野菜が実を結ぶのにも役立っている。恐竜のいた時代から現代まで、人間とのかかわりや、自然のなかでの役割など、ミツバチのすべてを、ユーモアあふれるイラストで描く。
書誌種別 図書
タイトル ミツバチのはなし    
著者名 ヴォイチェフ・グライコフスキ/文 | ピョトル・ソハ/絵 | 武井 摩利/訳 | 原野 健一/日本語版監修
著者 ヴォイチェフ グライコフスキ|ピョトル ソハ|タケイ マリ|ハラノ ケンイチ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.7
ページ数、枚数 71p
大きさ 38cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
原タイトル 原タイトル:Pszczoły
ISBN13桁 978-4-19-864605-9
ISBN 4-19-864605-9
分類10版 486.7
分類9版 486.7
件名 みつばち(蜜蜂)|蜂蜜



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。