蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
エコまち塾 [1]
|
著者 |
伊藤 滋/著 |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | 518.8/エ/ | 131999770 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊藤 滋 尾島 俊雄 江守 正多 中上 英俊 末吉 竹二郎 佐土原 聡 村上 公哉 高口 洋人 川瀬 貴晴 …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
エコまち塾 [1] |
巻次 |
[1] |
著者名 |
伊藤 滋/著
、
尾島 俊雄/著
、
江守 正多/著
、
中上 英俊/著
、
末吉 竹二郎/著
、
佐土原 聡/著
、
村上 公哉/著
、
高口 洋人/著
、
川瀬 貴晴/著
、
小林 光/著
、
小澤 一郎/著
、
吉見 俊哉/著
、
エコまちフォーラム/編
|
著者 ヨミ |
イトウ シゲル、オジマ トシオ、エモリ セイタ、ナカガミ ヒデトシ、スエヨシ タケジロウ、サドハラ サトル、ムラカミ キミヤ、タカグチ ヒロト、カワセ タカハル、コバヤシ ヒカル、オザワ イチロウ、ヨシミ シュンヤ、エコ マチ フォーラム |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数、枚数 |
169p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-306-07324-1 |
ISBN |
4-306-07324-1 |
分類10版 |
518.8 |
分類9版 |
518.8 |
件名 |
都市計画、環境問題 |
内容紹介 |
エコの叡智が、持続可能な社会をつくる-。環境と経済が共生するまちづくりを実現する講義録。都市、建築、エネルギー、社会など各領域の第一人者を講師に迎え、多くの社会人が学んだ塾の1年間を凝縮。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
地球温暖化リスクと人類の選択 |
江守 正多/述 |
|
|
|
2 |
わが国のエネルギー政策の現在 |
中上 英俊/述 |
|
|
|
3 |
経済的視点からみた環境政策 |
末吉 竹二郎/述 |
|
|
|
4 |
地球環境・防災とこれからのエネルギーシステム |
佐土原 聡/述 |
|
|
|
5 |
都市再生におけるエコまちづくりの役割 |
村上 公哉/述 |
|
|
|
6 |
環境不動産、普及の鍵は? |
高口 洋人/述 |
|
|
|
7 |
欧州における既成市街地のビル低炭素化 |
川瀬 貴晴/述 |
|
|
|
8 |
協働を通じた、都市での環境取り組み |
小林 光/述 |
|
|
|
9 |
都市における温暖化対策・エネルギー対策をどう進めるか |
小澤 一郎/述 |
|
|
|
10 |
東京都心の防災とエネルギー事情 |
尾島 俊雄/述 |
|
|
|
11 |
東京の秘められた「文化資源区」 |
伊藤 滋/述 |
|
|
|
12 |
2020年への東京の都市環境と国際都市間競争力 |
伊藤 滋/述 |
尾島 俊雄/述 |
吉見 俊哉/述 |
|
もどる