蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界ふくそうの歴史 4 社会が服を変えた
|
著者 |
川口 和正/文 |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 383// | 122764803 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | 児童 | 383// | 170314782 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
北部 | 書庫 | 383/カ/ | 150019572 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清児/児童 | 383/カ/ | 128132329 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界ふくそうの歴史 4 社会が服を変えた |
巻次 |
4 |
著者名 |
川口 和正/文
、
高橋 晴子/監修
、
フルタ ヤスコ/イラスト
|
著者 ヨミ |
カワグチ カズマサ、タカハシ ハルコ、フルタ ヤスコ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数、枚数 |
39p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89784-871-7 |
分類10版 |
383.1 |
分類9版 |
383.1 |
件名 |
服装-歴史 |
内容紹介 |
シリーズ4巻目は18世紀〜19世紀まで。世界の人たちは、どのような文化をもち、何を大切にし、どのように装ってきたのでしょうか。それぞれの民族の服そう・髪型・履物などが性別・身分・仕事・社会の状況によって時代と共にどのように変化してきたかが、たくさんのイラストと共に説明されています。 |
内容紹介 |
昔の人たちはどんな服を、どのように着ていたのか。第4巻では、18世紀〜19世紀の服装を紹介。産業革命や明治維新などで社会は大きく変わり、それに伴い服も機能的になった様子をイラストを多用してわかりやすく解説。 |
目次
内容細目
もどる