お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アニメ研究入門    

著者 小山 昌宏/編著
出版者 現代書館
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般778.77/ア/123760763一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アニメ研究入門    
サブタイトル アニメを究める9つのツボ
著者名 小山 昌宏/編著須川 亜紀子/編著
著者 ヨミ コヤマ マサヒロ、スガワ アキコ
出版者 現代書館
出版年月 2013.3
ページ数、枚数 254p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-7684-5699-6
ISBN 4-7684-5699-6
分類10版 778.77
分類9版 778.77
件名 アニメーション
内容紹介 アニメがCOOLともてはやされる時代はもう終わった。「技法」や「作品論」の枠を越えて、様々な学術的なアプローチを試み、多角的な視点からアニメを読み解く9つの方法を提示する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アニメで論文を書きたい人のために 小山 昌宏/著 須川 亜紀子/著
2 文学理論 アニメ研究における批評理論の可能性 中垣 恒太郎/著
3 映像論 アニメを読む 須川 亜紀子/著
4 ジェンダー論 アニメから読み解くジェンダー 村瀬 ひろみ/著 須川 亜紀子/著
5 サウンド/ヴォイス研究 アニメを奏でる3つの音 鈴木 真吾/著
6 ヒストリー研究 アニメ研究における歴史的アプローチ 木村 智哉/著
7 オーディエンス研究 アニメ・オーディエンス(視聴者-消費者)の分析に向けて 池上 賢/著
8 アート研究 アニメにおける美と汎美 小池 隆太/著
9 コンテンツ研究 著作・流通システムにおけるアニメ 玉川 博章/著
10 オーディオ・ビジュアル研究 情報システムとしての「アニメ」にみる映像表現と物語形式 小山 昌宏/著
11 今後の課題と見通し 小山 昌宏/著 須川 亜紀子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。