蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「対話」のジャーナリスト 石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞記念講座 2011
|
著者 |
花田 達朗/コーディネーター |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 070.4/タ/ | 114424306 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「対話」のジャーナリスト 石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞記念講座 2011 |
著者名 |
花田 達朗/コーディネーター
|
著者 ヨミ |
ハナダ タツロウ |
シリーズ名 |
石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞記念講座 |
シリーズ巻次 |
2011 |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数、枚数 |
223p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-657-11013-8 |
ISBN |
4-657-11013-8 |
分類10版 |
070.4 |
分類9版 |
070.4 |
件名 |
ジャーナリズム |
内容紹介 |
誰のためのメディアか。特捜検事の証拠改ざんをどうあきらかにしたのか。「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」受賞者を中心に、15人のジャーナリストによる講義録および学生との質疑応答を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
誰のためのメディアか |
鎌仲 ひとみ/述 |
|
|
|
2 |
世界の核汚染と福島で今起こっていること |
森住 卓/述 |
|
|
|
3 |
「NHKスペシャル」の制作現場から |
藤木 達弘/述 |
|
|
|
4 |
沖縄の中の貧困問題 |
与那嶺 一枝/述 |
|
|
|
5 |
認知症問題のルポをどう進め、どう描いたか |
五十嵐 裕/述 |
|
|
|
6 |
男女の境界を生きる子どもたち |
丹野 恒一/述 |
|
|
|
7 |
東名高速酒酔い事故で子ども二人を失って |
井上 保孝/述 |
井上 郁美/述 |
|
|
8 |
地域紙の存在意義と事業性 |
近江 弘一/述 |
|
|
|
9 |
奇跡を体験できる幸福 |
国分 拓/述 |
|
|
|
10 |
裁判官は“聖職”か? |
笠井 千晶/述 |
|
|
|
11 |
「井の中の蛙」が語るドキュメンタリー論 |
阿武野 勝彦/述 |
|
|
|
12 |
沖縄米軍基地報道の立ち位置 |
松元 剛/述 |
|
|
|
13 |
発表報道から調査報道へ |
高田 昌幸/述 |
|
|
|
14 |
特捜検事の証拠改ざんをどうあきらかにしたのか |
板橋 洋佳/述 |
|
|
|
もどる