蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
成長産業としての医療と介護 シリーズ現代経済研究
|
著者 |
鈴木 亘/編 |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 498.021/セ/ | 131599461 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
成長産業としての医療と介護 シリーズ現代経済研究 |
サブタイトル |
少子高齢化と財源難にどう取り組むか |
著者名 |
鈴木 亘/編
、
八代 尚宏/編
、
井伊 雅子/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
スズキ ワタル、ヤシロ ナオヒロ、イイ マサコ |
シリーズ名 |
シリーズ現代経済研究 |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数、枚数 |
9,237p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-532-13415-0 |
ISBN |
4-532-13415-0 |
分類10版 |
498.021 |
分類9版 |
498.021 |
件名 |
医療-日本、シルバー産業、介護福祉 |
内容紹介 |
伸び悩む日本の医療・介護産業。財政の持続性を担保するための積立方式化、所得再分配のあり方、医療の質向上に不可欠な家庭医の役割等の諸問題について、解決の糸口と今後の発展の可能性を多角的に考察する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
本書の主眼と各章の要約 |
八代 尚宏/著 |
鈴木 亘/著 |
|
|
2 |
医療・介護サービス改革の主要な論点 |
八代 尚宏/著 |
|
|
|
3 |
医療・介護保険財政をどう安定させるか |
岩本 康志/著 |
福井 唯嗣/著 |
|
|
4 |
医療・介護保険を通じた所得再分配のあり方 |
小塩 隆士/著 |
|
|
|
5 |
高齢者医療において政府はどこまで責任を持つべきか |
鈴木 亘/著 |
金子 能宏/著 |
|
|
6 |
日本の医薬品産業をどう発展させるか |
長坂 健二郎/著 |
小澤 俊康/著 |
中園 早苗/著 |
|
7 |
介護産業が成長産業となるための条件 |
鈴木 亘/著 |
|
|
|
8 |
先進国の医療制度改革と日本への教訓 |
井伊 雅子/著 |
|
|
|
もどる