お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ポスト3・11の子育てマニュアル    

著者 冨永 良喜/著
出版者 講談社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 西奈一般493.937/ホ/171225155一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ポスト3・11の子育てマニュアル    
サブタイトル 震災と放射能汚染、子どもたちは何を思うのか?
著者名 冨永 良喜/著小城 英子/著前川 あさ美/著瀧本 孝雄/著野口 京子/著
著者 ヨミ トミナガ ヨシキ、コシロ エイコ、マエカワ アサミ、タキモト タカオ、ノグチ キョウコ
出版者 講談社
出版年月 2011.11
ページ数、枚数 191p
大きさ 18cm
価格 ¥857
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-06-217387-2
ISBN 4-06-217387-2
分類10版 493.937
分類9版 493.937
件名 児童精神医学、心的外傷後ストレス障害、東日本大震災(2011)
内容紹介 ショッキングな大震災の経験と、生活不安をあおる原発事故。いま、子どもの心に何が起こっているのか。親は子に何を語りかけ、どう接するべきなのか。災害後の子ども心理と子育てを5人の心理学者が徹底解説する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人の英知と絆が災害を克服する 冨永 良喜/著
2 災害報道とパニック、被災者支援のために 小城 英子/著
3 災害後の子どもの心に必要なもの 前川 あさ美/著
4 災害は性格形成にどんな影響を与えるか 瀧本 孝雄/著
5 災害後をすこやかに生きるために 野口 京子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。