蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東日本大震災復興への道 震災復興・原発震災提言シリーズ 1
|
著者 |
塩崎 賢明/編 |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 369.31/ヒ/ | 181489422 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
塩崎 賢明 西川 榮一 出口 俊一 兵庫県震災復興研究センター
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東日本大震災復興への道 震災復興・原発震災提言シリーズ 1 |
サブタイトル |
神戸からの提言 |
著者名 |
塩崎 賢明/編
、
西川 榮一/編
、
出口 俊一/編
、
兵庫県震災復興研究センター/編
|
著者 ヨミ |
シオザキ ヨシミツ、ニシカワ エイイチ、デグチ トシカズ、ヒョウゴケン シンサイ フッコウ ケンキュウ センター |
シリーズ名 |
震災復興・原発震災提言シリーズ |
シリーズ巻次 |
1 |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数、枚数 |
177p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86342-073-1 |
ISBN |
4-86342-073-1 |
分類10版 |
369.31 |
分類9版 |
369.31 |
件名 |
東日本大震災(2011)、災害復興 |
内容紹介 |
阪神・淡路大震災から16年余。国内外の震災や災害のたびに、神戸の地から一貫して「人間復興」を提言し続けてきた兵庫県震災復興研究センターが、長引く東日本の「震災復興」「原発震災」におくる提言の書。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
東北地方太平洋沖地震の特徴とその教訓 |
田結庄 良昭/著 |
|
|
|
2 |
住宅復興とまちづくり |
塩崎 賢明/著 |
|
|
|
3 |
フクシマ事故、迫られる安全体制の根本転換 |
西川 榮一/著 |
|
|
|
4 |
福島県・動物たちのふくしま |
平野 雄吾/著 |
|
|
|
5 |
宮城県女川町・くちびるにうたを |
深川 和美/著 |
|
|
|
6 |
宮城県亘理町・ボランティア活動記 |
藤原 柄彦/著 |
|
|
|
7 |
岩手県陸前高田市・神戸からのボランティア |
若原 キヌコ/著 |
|
|
|
8 |
東日本大震災六か月、いまこそ被災者救済を |
出口 俊一/著 |
|
|
|
もどる