蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
パパはカッパか!? 文研ブックランド
|
著者 |
中山 聖子/作 |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | H913/ナカヤマ/青 | 124869181 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階児童 | H913/ナカヤマ/青 | 132378451 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | H913/ナカヤマ/青 | 171820550 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 児童 | H913/ナカヤマ/青 | 143418483 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
清水中央 | 清児/児童 | H913/ナカヤマ/青 | 115345078 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
パパはカッパか!? 文研ブックランド |
著者名 |
中山 聖子/作
、
下平 けーすけ/絵
|
著者 ヨミ |
ナカヤマ セイコ、シモヒラ ケースケ |
シリーズ名 |
文研ブックランド |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数、枚数 |
126p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-580-82388-4 |
ISBN |
4-580-82388-4 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
内容紹介 |
てっぺんの髪(かみ)はうすくなり、地肌(じはだ)がまるく見えているパパの頭。夏休みに入って最初の日曜日。パパは、その部分を「皿だ!」と言いだした。馬尻沼(うまじりぬま)にあるカッパの石像(せきぞう)は、たしかにパパに似(に)ている気がする。パパはほんとうに、妖怪(ようかい)の「カッパ」なの? |
内容紹介 |
頭のてっぺんの髪が薄くなり、地肌がまるく見えているパパ。夏休み最初の日曜日、パパはその部分を「皿だ!」と言い出した。大きな目、ひょろりと長い手足。馬尻沼にあるカッパの石像は、たしかにパパに似ていて…。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
指宿 信/著 |
|
|
|
2 |
司法面接と可視化 |
仲 真紀子/述 |
|
|
|
3 |
裁判官の目からみた「可視化」の効用 |
青木 孝之/述 |
|
|
|
4 |
「可視化」論の誕生と展望 |
小坂井 久/述 |
|
|
|
5 |
改ざんされた取調べテープ |
桜井 昌司/述 |
杉山 卓男/述 |
|
|
6 |
佐賀北方事件 |
美奈川 成章/著 |
|
|
|
7 |
高野山放火事件 |
後藤 貞人/著 |
|
|
|
8 |
足利事件 |
佐藤 博史/著 |
|
|
|
9 |
大阪府警東署事件 |
秋田 真志/著 |
|
|
|
10 |
オーストラリア30年の道のり |
ジル・ハンター/著 |
岩川 直子/訳 |
指宿 信/訳 |
|
11 |
韓国検察庁における取調べ録画制度の概観 |
キム ジョンリュル/著 |
森 類臣/訳 |
|
|
12 |
取調べの録音/録画を義務づけるアメリカ諸州の法制度 |
アラン・ゲルシェル/著 |
岩川 直子/訳 |
指宿 信/訳 |
|
13 |
取調べの可視化における「映像のあり方」 |
ダニエル・ラシター/著 |
大江 洋平/訳 |
|
|
14 |
イギリス、公正さを確保する可視化 |
日弁連調査団/編 |
|
|
|
15 |
世界の「可視化」状況について |
指宿 信/著 |
|
|
|
16 |
身体拘束下における取調べの録画・録音に関する警察の経験 |
トマス・サリバン/著 |
中西 祐一/訳 |
|
|
17 |
マサチューセッツ州 |
岩川 直子/訳 |
指宿 信/訳 |
|
|
もどる