蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アクチュエータ工学入門 ブルーバックス B-1873
|
著者 |
鈴森 康一/著 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 548.3/ス/ | 142697401 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
興津 | 一般 | 548.3/ス/ | 163073104 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
五十嵐 伸治 佐野 正人 千葉 幸一郎 千葉 正昭
小説(日本) 日本文学-歴史-大正時代 宗教と文学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アクチュエータ工学入門 ブルーバックス B-1873 |
サブタイトル |
「動き」と「力」を生み出す驚異のメカニズム |
著者名 |
鈴森 康一/著
|
著者 ヨミ |
スズモリ コウイチ |
シリーズ名 |
ブルーバックス |
シリーズ巻次 |
B-1873 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数、枚数 |
270p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥980 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-06-257873-8 |
ISBN |
4-06-257873-8 |
分類10版 |
548.3 |
分類9版 |
548.3 |
件名 |
アクチュエータ |
内容紹介 |
ロボットを動かす人工筋肉、体内を自走する内視鏡、地中を掘り進むトンネル掘削機…。超精密なミクロの世界から、強力なパワーを要する重機・巨大構造物まで、「ものを動かし、操る」動力機構を豊富な図版で詳しく解説する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
西田幾多郎の時代的役割 |
檜垣 立哉/著 |
|
|
|
2 |
倉田百三の登場 |
千葉 正昭/著 |
|
|
|
3 |
白樺派と宗教 |
鈴木 斌/著 |
|
|
|
4 |
「死線を越えて」の一考察 |
五十嵐 伸治/著 |
|
|
|
5 |
空前の親鸞ブーム粗描 |
千葉 幸一郎/著 |
|
|
|
6 |
<棄教>の文学 |
大和田 茂/著 |
|
|
|
7 |
美学的オリエンタリズムの帰趨 |
佐野 正人/著 |
|
|
|
8 |
大正期のベルクソンの流行について |
鈴木 由加里/著 |
|
|
|
9 |
西田天香と大正思潮 |
宮山 昌治/著 |
|
|
|
10 |
社会と宗教 |
長谷川 良明/著 |
|
|
|
11 |
イエスの方舟と芥川龍之介 |
芹沢 俊介/著 |
|
|
|
もどる