蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
暗闇の生きもの摩訶ふしぎ図鑑 「生きもの摩訶ふしぎ図鑑」シリーズ
|
著者 |
見山 博/絵と文 |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 481.76/ミ/ | 123511640 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階一般 | 481.76/ミ/ | 131553186 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 481.76/ミ/ | 171199464 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 知識 | 481.76/ミ/ | 151130485 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 児童 | 481.76/ミ/ | 142311952 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
長田 | 児童 | 481.76/ミ/ | 181367921 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
7 |
清水中央 | 清児/児童 | 481.76/ミ/ | 114382972 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
興津 | 児童 | 481.76/ミ/ | 162920962 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
暗闇の生きもの摩訶ふしぎ図鑑 「生きもの摩訶ふしぎ図鑑」シリーズ |
サブタイトル |
知られざる洞窟生物の世界 |
著者名 |
見山 博/絵と文
|
著者 ヨミ |
ミヤマ ヒロシ |
シリーズ名 |
「生きもの摩訶ふしぎ図鑑」シリーズ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数、枚数 |
119p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-586-31307-5 |
ISBN |
4-586-31307-5 |
分類10版 |
481.76 |
分類9版 |
481.76 |
件名 |
洞穴動物 |
内容紹介 |
本当に昆虫(こんちゅう)なのか?とうたがう人もいる「トビムシ」、成虫よりも幼虫(ようちゅう)が見つけやすい「ハネカクシ」、赤い小さなハサミがかわいらしい「カニムシ」など、右も左も真っ暗闇(くらやみ)のなかで、それでもずっと生きてきた生物をイラストで紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
井戸の中で見つかった生きた化石「ゲンゴロウ」、地下水の中で生きている「メキシコメナシウオ」、暗いところがお気に入りのブキミな虫「ウデムシ」…。暗闇で生きる洞窟生物たちをイラストとともに紹介。コラムも収録。 |
目次
内容細目
もどる