蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
文化人類学のレッスン
|
著者 |
奥野 克巳/共編 |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 389/フ/ | 142265446 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 389/フ/ | 114322180 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
文化人類学のレッスン |
サブタイトル |
フィールドからの出発 |
著者名 |
奥野 克巳/共編
、
花渕 馨也/共編
|
著者 ヨミ |
オクノ カツミ、ハナブチ ケイヤ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2011.1 |
版表示 |
増補版 |
ページ数、枚数 |
13,288p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-313-34021-3 |
ISBN |
4-313-34021-3 |
分類10版 |
389 |
分類9版 |
389 |
件名 |
文化人類学 |
内容紹介 |
フィールドワークを出発点として組み立てられた文化人類学を学ぶための入門書。文化人類学におけるフィールドワークの確立と重要性、民族と国家、セクシュアリティとジェンダーなどについての論考を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
フィールドワークと文化人類学 |
西本 太/著 |
|
|
|
2 |
民族と国家 |
シンジルト/著 |
|
|
|
3 |
家族と親族 |
田川 玄/著 |
|
|
|
4 |
セクシュアリティとジェンダー |
椎野 若菜/著 |
|
|
|
5 |
交換と経済 |
織田 竜也/著 |
|
|
|
6 |
儀礼と分類 |
田中 正隆/著 |
|
|
|
7 |
宗教と呪術 |
花渕 馨也/著 |
|
|
|
8 |
死と葬儀 |
奥野 克巳/著 |
|
|
|
9 |
文化とアイデンティティ |
渥美 一弥/著 |
|
|
|
10 |
グローバル化と他者 |
梅屋 潔/著 |
|
|
|
11 |
霊長類と文化 |
島田 将喜/著 |
|
|
|
もどる