蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
インドの「一元論哲学」を読む シリーズ・インド哲学への招待
|
著者 |
宮元 啓一/著 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 126.6/シ/ | 121659691 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Sankara ウパデーシャ・サーハスリー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
インドの「一元論哲学」を読む シリーズ・インド哲学への招待 |
サブタイトル |
シャンカラ『ウパデーシャサーハスリー』散文篇 |
著者名 |
宮元 啓一/著
|
著者 ヨミ |
ミヤモト ケイイチ |
シリーズ名 |
シリーズ・インド哲学への招待 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数、枚数 |
8,194p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-393-13372-9 |
ISBN |
4-393-13372-9 |
分類10版 |
126.6 |
分類9版 |
126.6 |
件名 |
ウパデーシャ・サーハスリー |
内容紹介 |
梵我一如の伝統的な流出論的一元論から流出論を排除し、独自の不二一元論哲学を樹立したシャンカラ。師弟間の問答を通じて、解脱へと到る明晰な論理を展開し、インド哲学の奥義へと誘う。 |
目次
内容細目
もどる