蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地球をわれらに
|
著者 |
プログレッシブ社/編 |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1971 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 304/180/ | 110470672 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プログレッシブ社 スコット・フォレスマン社 清水 幾太郎 松尾 文夫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地球をわれらに |
サブタイトル |
生き残るための提言 |
著者名 |
プログレッシブ社/編
、
スコット・フォレスマン社/編
、
清水 幾太郎/訳
、
松尾 文夫/訳
|
著者 ヨミ |
プログレッシブシャ、スコット フォレスマンシャ、シミズ イクタロウ、マツオ フミオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1971 |
ページ数、枚数 |
286p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥650 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
519.8 |
分類9版 |
519.8 |
注記 |
執筆:清水幾太郎ほか |
件名 |
環境保全 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
人間と自然の調和について |
清水 幾太郎/著 |
|
|
|
2 |
楽観主義の代償 |
ポール・エーリック/著 |
|
|
|
3 |
宇宙船地球号の防衛 |
ケネス・E・ボールディング/著 |
|
|
|
4 |
企業封じ込めの戦略 |
ラルフ・ネーダー/著 |
|
|
|
5 |
「新しい価値」への戦い |
デニス・ヘイズ/著 |
|
|
|
6 |
「国際環境庁」設立への提言 |
ジョージ・F・ケナン/著 |
|
|
|
7 |
公害と戦う議会 |
エドマンド・S・マスキー/著 |
|
|
|
8 |
「都市」をどうするか |
ジョン・V・リンゼイ/著 |
|
|
|
9 |
「自動車公害」をどうするか |
ウイリアム・スタイフ/著 |
|
|
|
10 |
「騒音」との終りなき戦い |
シオドア・バーランド/著 |
|
|
|
11 |
「ジェット機公害」をどうするか |
ウイリアム・E・ハワード/著 |
|
|
|
12 |
「死の灰」はまだ続いている |
デービッド・R・イングリス/著 |
|
|
|
13 |
「安定人口」への提言 |
ルーファス・E・マイルズ/著 |
|
|
|
14 |
生態系発展の戦略 |
ユージン・P・オダム/著 |
|
|
|
15 |
関東大震災がやってくる |
清水 幾太郎/著 |
|
|
|
もどる