蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
オオムラサキと里山の一年 小学館の図鑑NEOの科学絵本
|
著者 |
筒井 学/写真と文 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 486.8/ツ/ | 124949649 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
麻機 | 児童 | 486.8/ツ/ | 185787797 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | 486.8/ツ/ | 188706097 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 4階一般 | 486.8/ツ/ | 132424096 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 486.8/ツ/ | 161241263 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
北部 | 知識 | 486.8/ツ/ | 151648859 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
南部 | 児童 | 486.8/ツ/ | 143488741 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
長田 | 児童 | 486.8/ツ/ | 182054942 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
清水中央 | 清児/児童 | 486.8/ツ/ | 115403884 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
興津 | 児童 | 486.8/ツ/ | 163411468 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 貸文 | 486.8/ツ/ | 138543607 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
蒲原 | 児童 | 486.8/ツ/ | 176621687 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
オオムラサキと里山の一年 小学館の図鑑NEOの科学絵本 |
サブタイトル |
夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶 |
著者名 |
筒井 学/写真と文
|
著者 ヨミ |
ツツイ マナブ |
シリーズ名 |
小学館の図鑑NEOの科学絵本 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数、枚数 |
38p |
大きさ |
21×24cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-09-725163-7 |
ISBN |
4-09-725163-7 |
分類10版 |
486.8 |
分類9版 |
486.8 |
件名 |
おおむらさき |
内容紹介 |
オオムラサキは、雑木林(ぞうきばやし)の木々の樹液(じゅえき)に集まってきます。オオムラサキのメスは、エノキという木で卵(たまご)を産みます。卵からかえった幼虫(ようちゅう)たちは、脱皮(だっぴ)をくり返しながら大きくなり、冬をこして、やがてさなぎになって…。 |
内容紹介 |
自然が豊かな、里山の雑木林でしか出会えないオオムラサキ。美しい成虫たちの命は一瞬の夏ともに尽きるが、次の世代の幼虫たちは、ゆっくりと育っている。オオムラサキの一生を通して、「里山」を考える。 |
目次
内容細目
もどる