蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
セロひきのゴーシュ 講談社オンデマンドブックス
|
著者 |
宮沢 賢治/作 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | H913/ミヤサワ/青大きな文字 | 124617824 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
セロひきのゴーシュ 講談社オンデマンドブックス |
著者名 |
宮沢 賢治/作
、
太田 大八/絵
|
著者 ヨミ |
ミヤザワ ケンジ、オオタ ダイハチ |
シリーズ名 |
講談社オンデマンドブックス |
シリーズ名2 |
講談社大きな文字の青い鳥文庫 |
シリーズ名3 |
宮沢賢治童話集 |
シリーズ巻次3 |
4 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.10 |
版表示 |
オンデマンド |
ページ数、枚数 |
382p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-06-407473-3 |
ISBN |
4-06-407473-3 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
内容紹介 |
町の活動写真館でセロをひくゴーシュは、なかまの楽手のなかでいちばんへただったので、いつも楽長にいじめられていました。楽団(がくだん)での練習がおわったあとも、ゴーシュはセロを家に持ち帰り、夜中すぎまで、なんべんもなんべんもひきつづけていました。そのとき、扉(と)をたたく音がして…。 |
内容紹介 |
ゴーシュは町の活動写真館でセロをひく係でしたが、あまりに下手で楽長にいじめられてばかり。家で夜遅くまで練習をしていると、毎晩のように動物や鳥が現われて…。表題作を含む4つの童話のほか、詩「林と思想」を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
詩・林と思想 |
|
|
|
|
2 |
セロひきのゴーシュ |
|
|
|
|
3 |
どんぐりと山猫 |
|
|
|
|
4 |
貝の火 |
|
|
|
|
5 |
グスコーブドリの伝記 |
|
|
|
|
もどる