蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
こころと脳のサイエンス 04号 別冊日経サイエンス 181 特集赤ちゃんパワーが“親脳”を育てる
|
著者 |
日経サイエンス編集部/編 |
出版者 |
日経サイエンス
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 140.5/コ/ | 123591864 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
こころと脳のサイエンス 04号 別冊日経サイエンス 181 特集赤ちゃんパワーが“親脳”を育てる |
巻次 |
04号 |
著者名 |
日経サイエンス編集部/編
|
著者 ヨミ |
ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ |
シリーズ名 |
別冊日経サイエンス |
シリーズ巻次 |
181 |
出版者 |
日経サイエンス
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数、枚数 |
111p |
大きさ |
28cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-532-51181-4 |
ISBN |
4-532-51181-4 |
分類10版 |
140.5 |
分類9版 |
140.5 |
件名 |
心理学、脳 |
件名 |
家族心理学、親子関係 |
内容紹介 |
米誌『SCIENTIFIC AMERICAN MIND』から、日常生活に関わりのあるこころと脳のテーマを厳選。特集「赤ちゃんパワーが“親脳”を育てる」のほか、ポピュラー心理学などにかかわる記事を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
母親の気持ち |
C.H.キンズレー/著 |
E.マイヤー/著 |
|
|
2 |
どんなふうに父親になっていくのか |
B.モソップ/著 |
|
|
|
3 |
子育てで賢くなる母の脳 |
C.H.キンズレー/著 |
K.G.ランバート/著 |
|
|
4 |
先延ばし症候群を撃退! |
T.グーラ/著 |
|
|
|
5 |
説得の極意 |
K.ダットン/著 |
|
|
|
6 |
ポピュラー心理学 |
S.O.リリエンフェルド/ほか著 |
|
|
|
7 |
子どもはなぜ色を覚えるのが苦手か |
M.ダイ/著 |
|
|
|
8 |
子どもの意外な“脳力” |
A.ゴプニック/著 |
|
|
|
9 |
バイリンガルの強みとは |
E.ウェストリー/著 |
|
|
|
10 |
人はなぜ心配するのか |
V.スターン/著 |
|
|
|
11 |
強迫性障害の現在 |
M.W.モイヤー/著 |
|
|
|
12 |
長生きと知能の関係 |
I.J.ディアリ/著 |
A.ワイス/著 |
G.D.バッティー/著 |
|
もどる