お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

木下杢太郎全集 第21巻  翻訳 3

著者 太田 正雄/著
出版者 岩波書店
出版年月 1982.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央調査918.68/キ/100622232一般図書 利用可 
2 清水中央清閉/書庫918.6/キ/119235641一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 木下杢太郎全集 第21巻  翻訳 3
巻次 第21巻
著者名 太田 正雄/著
著者 ヨミ オオタ マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 1982.8
ページ数、枚数 438p
大きさ 19cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
分類10版 918.68
分類9版 918.68
注記 内容:日本遣欧使者記 大坂城に於ける秀吉 ルイス・フロイス千五百九十年日本年報 ルイス・フロイス日本書簡 伴天連書翰に現はれたる関白秀次の行状と死と 日本の島とぱっぱグレゴリオ十三世の聖座に恭敬をささげ奉る為めにそこより渡り来れる公子たちとに関する短き記録 燉煌千仏洞の装飾芸術 千九百二十二年の仏国叙情詩壇 巴里の雑誌 仏国に於ける中学教育の改革問題 Foucher著「健駄羅芸術」序論抄 ユウリウス・マイエルグレエフェエの死 アクロポオル山上のアナトオル・フランス



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本遣欧使者記 グワルチエリ/著
2 大坂城に於ける秀吉 フロイス/著
3 ルイス・フロイス千五百九十年日本年報 フロイス/著
4 ルイス・フロイス日本書簡一五九一年一五九二年 フロイス/著
5 伴天連書翰に現はれたる関白秀次の行状と死と フロイス/著
6 日本の島とぱつぱグレゴリオ十三世の聖座に恭敬をささげ奉る為めにそこより渡り来れる公子たちとに関する短き記録 ベナツチ/著
7 燉煌千仏洞の装飾芸術 スタイン/著
8 千九百二十二年の仏国叙情詩壇 ノエル・ヌエツト/著
9 巴里の雑誌 ノエル・ヌエツト/著
10 仏国に於ける中学教育の改革問題 ノエル・ヌエツト/著
11 「健駄羅芸術」序論抄 Foucher/著
12 ユウリウス・マイエルグレエフェエの死 レオ・フオン・ケエニツヒ/著
13 アクロポオル山上のアナトオル・フランス セギユウル/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。