蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
和歌文学講座 6 新古今集
|
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
1994.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 911.102/ワ/ | 111323002 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
和歌文学講座 6 新古今集 |
巻次 |
6 |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数、枚数 |
413p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥4660 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-02027-6 |
分類10版 |
911.102 |
分類9版 |
911.102 |
件名 |
和歌-歴史 |
件名 |
新古今和歌集 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中世和歌の革新的世界 |
塚本 邦雄/著 |
|
|
|
2 |
新古今集の成立と歌壇 |
有吉 保/著 |
|
|
|
3 |
新古今集の構造 |
半田 公平/著 |
|
|
|
4 |
新古今集の歌風 |
久保田 淳/著 |
|
|
|
5 |
新古今和歌集の修辞と表現 |
佐藤 恒雄/著 |
|
|
|
6 |
西行 |
高城 功夫/著 |
|
|
|
7 |
慈円 |
石川 一/著 |
|
|
|
8 |
藤原定家 |
川平 ひとし/著 |
|
|
|
9 |
藤原家隆 |
佐佐木 忠慧/著 |
|
|
|
10 |
後鳥羽院 |
田村 柳壱/著 |
|
|
|
11 |
式子内親王 |
糸賀 きみ江/著 |
|
|
|
12 |
女流歌人群 |
錦 仁/著 |
|
|
|
13 |
新進歌人群 |
辻 勝美/著 |
|
|
|
14 |
新古今集の享受 |
青木 賢豪/著 |
|
|
|
15 |
藤原俊成・定家の歌論 |
上条 彰次/著 |
|
|
|
16 |
華麗な幻視空間 |
尾崎 左永子/著 |
|
|
|
17 |
「山もとかすむ水無瀬河」をめぐって |
片山 享/著 |
|
|
|
18 |
歌枕の地名性 |
田中 裕/著 |
|
|
|
19 |
新古今集研究の現在とこれから |
藤平 泉/著 |
|
|
|
もどる