蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
魚名文化圏 ヤマメ・アマゴ編
|
著者 |
鈴野 藤夫/著 |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 664.69/ス/ | 112832504 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
魚名文化圏 ヤマメ・アマゴ編 |
巻次 |
ヤマメ・アマゴ編 |
著者名 |
鈴野 藤夫/著
|
著者 ヨミ |
スズノ フジオ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数、枚数 |
294p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-487-79547-8 |
分類10版 |
664.69 |
分類9版 |
664.69 |
件名 |
淡水魚 |
件名 |
やまめ(山女)、あまご(天魚) |
内容紹介 |
渓流魚は固有の生息域と、驚くべき古層の文化とを保持している。魚との共生、生態観察、民間伝承、やまとことば以外の語源など、渓流魚の名から日本人の感性と暮らしを探るユニークな文化誌・民俗誌。第2編はヤマメとアマゴ。 |
目次
内容細目
もどる