蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
詩的スクランブルへ 詩論の現在 3
|
著者 |
北川 透/著 |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
興津 | 書庫 | 911.5/キ/ | 162362447 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
詩的スクランブルへ 詩論の現在 3 |
サブタイトル |
言葉に望みを託すということ |
著者名 |
北川 透/著
|
著者 ヨミ |
キタガワ トオル |
シリーズ名 |
詩論の現在 |
シリーズ巻次 |
3 |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数、枚数 |
287p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7837-1600-5 |
分類10版 |
911.5 |
分類9版 |
911.5 |
件名 |
詩(日本) |
内容紹介 |
いま何が詩のことばを囲繞しているのか。吉増剛造、藤井貞和、瀬尾育生、そして「討議戦後詩」などの可能性を問い、詩的現在の様相を明らかにする。詩と批評誌『九』の「連載時評」を中心にまとめる。 |
目次
内容細目
もどる