お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

社会教育

巻号名 2024-2:第79巻:No.932
通番 00932
発行日 20240201
出版者 日本青年館


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般Z//204358329雑誌 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2024-2:第79巻:No.932
通番 00932
発行日 20240201
特集記事 特別企画 学びあいの成果を記録する



目次

1 今月のことば
1 こどもまんなか社会ってどんな社会なのか? ページ:4
広岡守穂<中央大学名誉教授>
2 特別企画 学びあいの成果を記録する
1 オクトーバー・ラーニング2023の諸活動
2 対談 これからの社会教育活動、まちづくり 社会教育の未来を語る ページ:6
井上貴至<山形市副市長>
諏訪玲子<シェアリング・ラーニング共同代表>
3 表彰式 JAPAN SOCIAL EDUCATION AWARDS 2022表彰式 ページ:20
4 活動紹介 学習成果を記録する ページ:26
諏訪玲子
5 活動紹介 身体を動かす ページ:30
いとう啓子
6 提言 オクトーバー・ラーニングが醸成するパブリック空間・場 ページ:32
吉田敦也<放送大学客員教授>
7 論文 余暇とレクリエーションからの社会教育-総括と展望<第1回>社会教育は余暇とレクリエーションをどう扱って来たか ページ:39
薗田碩哉<「ホール・オブ・フェイム賞」受賞者>
3 連載のページ
1 社会教育をめぐる新たな動き<第21回>生涯学習の現場から 塗り絵で脳を鍛えて健康に「明治安田生命大人の塗り絵コンクール」 ページ:44
いとう啓子<本誌編集部>‖取材
2 新・市町村長室の窓から スポーツ編 スポまち!長官表彰2023受賞自治体等から オリンピック・レガシー「スポまち!長官表彰2023」表彰式〜スポーツを活かしたまちづくりアイディア満載〜 ページ:48
辰巳厚子<編集部>‖取材
3 隔月連載 地域を知ることは、天気を知ること<第18回>晴れをもたらす流氷 ページ:53
平野有海
4 発想する!授業 個人と個人がつながる場づくりを! ページ:54
松田道雄
5 新・社会教育行政職員のための施策立案の「虎の巻」〜チェックリストで確認しよう!〜<第17回>地域学校協働活動における社会教育行政職員の役割を見える化しよう!! ページ:58
井上昌幸<栃木県総合教育センター・生涯学習部長>
6 天野ひかりのGOOD MORNING いつまで、かわいい? ページ:61
天野ひかり
7 まちの不思議おもしろ探究日記<第20回>「選挙× 」でまちづくり ページ:62
諏訪玲子<シェアリング・ラーニング共同代表>
8 隔月連載 やさしい日本語 幸せな外国人雇用の実現を目指して ページ:64
室井敬子<一般社団法人ガイア国際交流教育研究所(GIE)専務理事>
9 社会教育教養講座「キーワードで見る社会教育」 1971年8月号「社会教育審議会答申について」「これだけは言いたい-答申を読んで-」を考えてみる<その3> ページ:66
蛭田道春
10 CSR/SDGsを生涯学習の視点から解説する<58>未来まちづくりフォーラム2024 ページ:68
笹谷秀光<千葉商科大学・教授、サステナビリティ研究所長>
11 社研EYE<129>国立教育政策研究所社会教育実践研究センター ページ:69
12 JICA海外協力隊国際協力通信<Vol.107>派遣から始まる未来<Vol.23>ザンビアで見いだした農地の役割 生きる力を育む農業を掲げ、地域活性化を目指す ページ:74
平野耕志<青年海外協力隊OB>
13 新・まちづくり探訪記<110>SUKSK(スクスク)と歩くほど幸せになるまち ページ:76
井上貴至<山形市副市長>
14 社会教育を見る眼 「竹」をめぐって-社会教育的に考える ページ:78
小田玲子
15 新しいラーニング・コミュニティをみんなで創ろう 新しい学校づくりの方向<128>学校三部制に関連して 放課後学習室の豊かな可能性 ページ:80
吉田和夫<町田市社会教育委員>
4 情報のページ
1 エルネットワーカーズ通信 ページ:83
2 新連載:学びを記録しよう!<第1回> ページ:84
3 中央展望 ページ:86
4 放送大学 ページ:88
5 NHK ページ:89
6 その他の情報 ページ:89
7 NWEC NEWS ページ:90
8 受贈資料(雑誌・広報誌等) ページ:91
9 地域×若者=社会教育 2022年度全国地域青年「実践大賞」から 羽咋市青年団協議会(石川県) ページ:92
日本青年団協議会
10 編集部から ページ:96

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 特別企画 学びあいの成果を記録する
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。