お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Interface

巻号名 2024-1:第50巻第1号:559号
通番 00559
発行日 20240101
出版者 CQ出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階ビジZ//203958501雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2024-1:第50巻第1号:559号
通番 00559
発行日 20240101
特集記事 PCやスマホからマイコンI/O Bluetooth & Wi‐Fi Pico W



目次

1 特集 PCやスマホからマイコンI/O Bluetooth & Wi‐Fi Pico W ページ:25
1 イントロダクション Bluetooth & Wi‐Fi!ラズパイPico Wがお勧めな理由 ページ:26
砂川寛行
関本健太郎
2 <第1部>Bluetoothプログラミング・ガイド&製作
3 <第1章>Pico W用Bluetoothアプリ開発の全体像 ページ:30
関本健太郎
4 Appendix<1>実験する前に知っておきたい…Bluetoothの基礎知識 ページ:33
関本健太郎
5 <第2章>Pico Wアプリの開発方法<1>pico‐sdk ページ:41
関本健太郎
6 <第3章>Pico Wアプリの開発方法<2>Arduino IDE ページ:59
関本健太郎
7 <第4章>Pico Wアプリの開発方法<3>MicroPython ページ:66
関本健太郎
8 <第5章>スマホ/PC用GUIアプリの開発….NET MAUI ページ:71
関本健太郎
9 <第6章>スマホ/PC用BLE通信アプリの開発….NET Plugin.BLE ページ:81
関本健太郎
10 <第7章>製作<1>Lチカ&温度表示Androidアプリ ページ:85
関本健太郎
11 <第8章>製作<2>Bluetoothで連携!学習機能付き赤外線リモコン ページ:93
関本健太郎
12 Appendix<2>最新版公式サンプル・プログラムでBLE体験 ページ:100
小野寺康幸
13 <第2部>Wi‐Fi通信編
14 <第1章>ソケット通信とサーバ構築 ページ:102
小野寺康幸
15 <第2章>ご機嫌で動きが変わる?ChatGPTボットの製作 ページ:108
砂川寛行
2 特設<1>Bluetoothオーディオ対応ラズパイPico W DACの製作 ページ:114
geachlab
3 特設<2>ChatGPTに相談,1人でPico/Pico W開発
漆谷正義‖特設<2>執筆
1 <第1章>まずはChatGPTとの会話方法をマスタする ページ:128
2 <第2章>開発環境の構築 ページ:133
3 <第3章>基礎固め…GPIO端子のコントロール ページ:136
4 <第4章>レーザ距離センサとソレノイドで動物を検知・捕獲する ページ:146
5 <第5章>決まったタイミングで何らかの波形を再生する装置を作る…イノシシ撃退機を例に ページ:150
6 <第6章>スマートフォンからでもデータを確認できる電子百葉箱の製作 ページ:154
4 鉄道・航空コーナ
1 電鉄用モータ制御の旅<第15回>ラズベリー・パイとPICマイコンで電車の保安システムを作る ページ:19
千倉ぱるす
2 舞いあがれ人力飛行機<第10回>ひずみゲージを用いて推力やパイロットの出力パワーを測る ページ:22
樋田啓
5 OS使いこなし
1 Windows 11時代のデバイス・ドライバ開発<第6回>独自APOの開発<3>オーディオ・イコライザ機能の追加 ページ:164
日高亜友
2 Yocto Projectではじめる組み込みLinux開発入門<第12回>ROCK 4C+編<3>ターゲット向けにカーネルをビルドし直す ページ:170
三ツ木祐介
6 回そう!モータ
1 毎号実験!自律移動ロボット<第5回>前回の発煙対策,その後は駐車場で9軸センサによる自律走行 ページ:179
川村聡
2 TRY仮想開発…DCブラシレス・モータのベクトル制御を例に<第7回>Simulink上のDCブラシレス・モータをe[2]studioからコントロールする ページ:195
塩出武
7 Raspberry Piライフ
1 クロス・コンパイルでビルド待ち時間を減らす ページ:189
山田英伸
8 人工知能や科学計算
1 AI自習ドリル<番外編>シャインマスカットの収穫時期をAIで判断 ページ:218
牧野浩二
西崎博光
Leow Chee Siang
Prawit Buayai
茅暁陽
9 音の信号処理
1 <実験>音で音を消すアクティブ・ノイズ・キャンセリング<第6回>必要な周波数以外の振幅特性を0にできるLLMSアルゴリズム ページ:156
川村新
2 毎号増える!時系列データ信号処理<第4回>音声信号で移動平均フィルタの効果を確かめる ページ:184
金子真也
10 テクノロジー掘り下げ
1 新連載 突撃!隣のデータサイエンス<第1回>ラベル付けの難しさを提供アプリで体験 ページ:162
萩野真一
2 新時代のプロセッサ開発技術<第3回>RISC-Ⅴの命令トレース仕様にみるデバッグ&トレース機能 ページ:175
大久保直昭
3 Rustプログラミング問題集<第4回>ESP32を使ったハードウェア制御 ページ:192
中村仁昭
懸川岳
4 毎月増える部品/規格/技術ノート<第4回>産業用ネットワーク ページ:199
元吉伸一
5 Jetson大実験<5>Jetson Nanoを小型ケースに収め道路のレーン認識実験 ページ:205
土井伸洋
6 毎月増える部品/規格/技術ノート<第5回>農業に使えそうなアクティブ・デバイス ページ:210
漆谷正義
7 Markdownドキュメントの書き方講座<第5回>テキスト記述によってプログラムの説明に使う図を描く ページ:213
村井和夫
11 ニュース&レポート&お知らせ
1 ほんのりInterface ページ:220
2 作業部屋♥ツール自慢<第18回>HDMIプロトコルアナライザVA-1831 ページ:221
らびやん
3 読者プレゼント ページ:225
4 次号予告 ページ:226

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 PCやスマホからマイコンI/O Bluetooth & Wi‐Fi Pico W
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。