お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

大法輪

巻号名 2020-2:第87巻第2号
発行日 20200201
出版者 大法輪閣


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部書庫Z//203689127雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2020-2:第87巻第2号
発行日 20200201
特集記事 <徹底比較>真言密教と天台密教



目次

1 表紙
1 「明ける」(院展)
福井爽人
2 扉絵・目次絵
吉崎道治
3 カラー口絵
1 信州・あづみ野池田町を訪ねて ページ:5
中塚裕‖写真・文
4 巻頭
1 吉夢 ページ:13
葛西光義<総本山金剛峯寺座主・高野山真言宗管長>
5 <講演>宗教と労働<9>企業活動と宗教 ページ:14
柴田文啓<千曲市・開眼寺住職>
6 中国禅入門 唐代禅僧たちの生涯<18>遊山<続> ページ:36
小川隆
7 法華経へのいざない<第38回>妙荘厳王への授記-妙荘厳王本事品<2> ページ:28
北川前肇
8 リレーコラム 仏教の眼
1 医療と仏教の協力を ページ:44
田畑正久
9 じっくり読み解く『般若心経』<その11> ページ:148
千葉公慈<養老渓谷宝林寺山主>
10 鉄笛 ページ:48
1 いのちは祈りである
梶原敬一
2 本を守った人たち、本をつないだ日本
鎌倉幸子
11 特集 <徹底比較>真言密教と天台密教
1 <第1部>真言密教編
2 ズバリ、真言密教とは何か ページ:62
乾龍仁<高野山大学教授>
3 真言密教の歴史と分派 ページ:67
大鹿眞央<大正大学仏教学部専任講師>
4 弘法大師信仰のすすめ ページ:72
加藤精純<大正大学仏教学部専任講師>
5 真言密教・偉人列伝 ページ:78
北尾隆心<種智院大学教授>
6 真言密教僧の修行 ページ:84
佐藤隆彦<高野山大学教授>
7 在家でもできる真言密教の修行 ページ:89
川上修詮<高野山真言宗千手院住職>
8 真言密教の聖地 ページ:94
松本峰哲<種智院大学教授>
9 <第2部>天台密教編
10 ズバリ、天台密教とは何か ページ:100
大久保良峻<早稲田大学教授>
11 天台密教の歴史と分派 ページ:104
水上文義<公益財団法人中村元東方研究所専任研究員>
12 元三大師信仰のすすめ ページ:109
木内堯大<大正大学特任准教授>
13 天台密教・偉人列伝 ページ:114
鈴木行賢<大正大学非常勤講師>
14 天台密教僧の修行 ページ:120
長谷川裕峰<延暦寺一山華王院住職>
15 在家でもできる天台密教の修行 ページ:126
寺本亮晋<天台宗清光院住職>
16 天台密教の聖地 ページ:131
塩入法道<大正大学教授>
17 <第3部>真言密教と天台密教の違い
18 歴史、根本の教義、経典観などの違い ページ:136
羽田守快<総本山園城寺学問所員>
19 真言陀羅尼の「読み方」の違い ページ:142
大森義成<真言宗僧侶善龍庵主>
12 仏像を守る<第7章>興福寺 歴史の継承<2> ページ:158
辻明俊<法相宗大本山興福寺執事・境内管理室長>
13 お寺のソーシャルデザイン<10> ページ:54
杉本恭子<フリーライター>
14 ほとけさまといっしょ<その22>思惟 ページ:35
藤原祐寛
15 『大日経』のおしえ<第7回>浄菩提心とは何か ページ:164
下泉全暁<徳島・最明寺住職>
16 神・儒・仏と日本人<33>復古の精神 ページ:170
森和也
17 王舎城仏舎利塔五十周年大法要 ページ:178
大麻豊
18 あの人この言葉<41>竹内直一さん(一九一八〜二〇〇一) ページ:182
横田喬
19 龍と共に生きる<34>清水寺青龍会 ページ:46
北畠聖龍
20 わたしのおばあちゃん<その18>雪国のアイデア ページ:189
たばやん
21 暮らしに生かす禅ライフのすすめ<35>『マチネの終わりに』と聖書と法華経 ページ:211
花岡博芳
22 ほっと一息ブッダのことば<52>ほどほどに ページ:214
吉田真譽
23 柳宗悦論-「仏教美学」四部作について<3-2> ページ:205
岡本勝人
24 香嵐渓との再会 ページ:216
佐藤隆定
25 大法輪カルチャー講座
1 現代人のための『歎異抄』入門<13>声に出して読みたい『歎異抄』の名言<中編> ページ:198
三明智彰
26 仏教なんでも相談室 ページ:222
鈴木永城
27 《小説》戦乱の世を生きた茶人 織田有楽斎<2> ページ:190
岳真也
28 読者の頁
1 短歌 ページ:224
篠弘
2 俳句 ページ:226
小川晴子
3 川柳 ページ:228
尾藤川柳
4 囲碁将棋公案 ページ:53
工藤紀夫
武市三郎
29 展覧会へ行こう
30 書物の輪蔵 ページ:230
31 2月のカレンダー ページ:232
32 教界レンズ ページ:234
33 編集後記 ページ:236

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <徹底比較>真言密教と天台密教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。