お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

地方自治職員研修

巻号名 2019-9:第52巻9号:726号
通番 00726
発行日 20190915
出版者 公職研


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階書庫Z//203178581雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2019-9:第52巻9号:726号
通番 00726
発行日 20190915
特集記事 知恵を引き出す㊙メソッド



目次

1 自治、来るべきもの
1 地域に教育を取り戻す ページ:1
中村文夫
2 ああ言えば、こう書く
1 地域振興<8> ページ:5
金井利之
3 葉上太郎の都政ウオッチング
1 災害の「特異時期」 ページ:7
葉上太郎
4 特集 知恵を引き出す㊙メソッド
1 職員提案制度の活性化に必要なもの ページ:12
元吉由紀子
2 実務のコツの見つけ方《法務》 ページ:15
塩浜克也
3 実務のコツの見つけ方《広報・デザイン》 ページ:18
佐久間智之
4 実務のコツの見つけ方《地域》 ページ:21
佐々木絵理
5 職員の知恵を引き出し、形にする〜冴えない中間管理職の奮闘日記〜 ページ:24
小泉和久
6 知恵を引き出すファシリテーションの極意〜キーワードは、多様性と組合せ〜 ページ:27
林加代子
5 新連載 「日公務員」体験記〜臺南市政府國際關係科より
1 台湾の行政機関で働く唯一の日本人公務員、奮闘とその成果 ページ:30
阿部真行
6 サブカル公務員、ナナメ読み
1 『Viva!公務員』(監督:ジェンナーロ・ヌンツィアンテ) ページ:32
町田智弥
7 創造型行革のすすめ
1 地域課題の解決にSIB(ソーシャルインパクトボンド)を導入 ページ:33
西条市
8 職員のための自分らしい働き方のつくり方・支え方
1 自己理解<5>自分の「強み」は何か?<3> ページ:36
堤直規
9 実務で活きる!重要・改正法対応のポイント
1 民法等の一部を改正する法律 ページ:38
松村享
10 政策デザイン“思考”サクゴ
1 市民・ボランティア・事業者と協働により犬猫殺処分ゼロを目指す ページ:40
奈良市
11 地域の力を信じる・活かす
1 市町の境を越え、駅舎から地域に広がるアートとの出会い ページ:43
廣本直子
12 文書課に叱られる!?“ボーッと書かない”文書教室
1 起案の際に気を付けることは? ページ:46
岡村文太
13 AIは自治体業務を変えるか?
1 AIは自治体職員の仕事をどう変えるか ページ:48
狩野英司
14 Topics!
1 “エネルギー永続地帯”から見た再生可能エネルギーの現状と展望 ページ:50
松原弘直
15 官吏意外史
1 阿部正弘<1>幕末の外交官僚たち ページ:58
童門冬二
16 自主研究グループからの発信
1 学びは続くよ、どこまでも〜瀬戸大橋架橋30周年記念坂出・宇多津合同企画<2> ページ:61
坂出・宇多津合同勉強会<坂出市・宇多津町>
17 ケースに学ぶ実務演習
1 行政実務 条例に罰則を設ける際に留意すべき点は何か ページ:64
2 人事実務 女性職員の活躍について、研修はどのように企画すればよいか ページ:66
3 財務実務 公の施設の再公営化に当たっての重要なポイントは何か ページ:68
18 なんでも回覧板 ページ:53
19 なんでも掲示板 ページ:54
20 47行政ニュース ページ:56
21 BOOKS ページ:84
22 法令速報
1 障害者雇用促進法改正法/日本語教育推進法 ページ:86
23 読者のひろば ページ:87
24 昇任試験V講座<第6講> ページ:71

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 知恵を引き出す㊙メソッド
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。