お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

言語

巻号名 2009-6:Vol.38No.6:455号
通番 00455
発行日 20090601
出版者 大修館書店


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清閉/書庫Z//152180788雑誌 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2009-6:Vol.38No.6:455号
通番 00455
発行日 20090601
特集記事 リズムを科学する



目次

1 巻頭エッセイ
1 ガザ ページ:2
岡真理
2 文系と理系の垣根 ページ:4
橋元淳一郎
2 特集 リズムを科学する
1 ヒトの生命と文化を貫くリズム ページ:18
三木博
2 身体技能の習得に見られるリズム ページ:26
藤波努
3 ロボットとのインタラクションを支えるリズム ページ:34
小嶋秀樹
マーク・ミハロフスキ
4 自閉症スペクトラム障害とコミュニケーションリズム ページ:42
安達潤
齊藤真善
5 自己組織化に潜むリズムと同定問題 ページ:50
津田一郎
6 言語獲得の基盤をなすリズム認知 ページ:58
馬塚れい子
7 聴覚におけるリズム知覚 ページ:66
中島祥好
3 連載
1 リレー連載 ラングスケープ-言語研究の動向<15>WWWをコーパスとしてみたときの間違い ページ:6
荻野綱男
2 リレー連載 私のフィールドノートから<30>アラゴン語 ページ:86
寺尾智史
3 連載 インド学へのいざない<3>ブラーフマナからウパニシャッドへ ページ:80
後藤敏文
4 連載 臨床現場から見えることばの風景<6>読み書きの障害はどこでどのように起こるか ページ:74
毛束真知子
5 連載 adワード・ウォッチング<66> ページ:17
岩永嘉弘
6 チャレンジコーナー ページ:92
上山あゆみ
7 連載 亀井肇の新語・世相語・流行語<99> ページ:96
亀井肇
4 特別記事
1 コピュラ文、存在文、所有文-名詞句解釈の観点から<下>所有文が有する二重構造 ページ:8
西山佑司
5 口絵
1 たびそら-アジアからの贈り物<6>インド<1>
三井昌志
6 書評空間<批評のページ> ページ:100
1 生成文法
原田なをみ‖評
7 言語圏α<ことばの書架> ページ:101
8 言語圏β<ことばの資料> ページ:102
9 春の学会・研究会だより ページ:107
10 次号予告・前号内容 ページ:106

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 リズムを科学する
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。