お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

金融ビジネス

巻号名 2009SPRING:No.258
通番 00258
発行日 20090501
出版者 東洋経済新報社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階書庫Z//201343568雑誌 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2009SPRING:No.258
通番 00258
発行日 20090501
特集記事 銀行「国有化」への道



目次

1 Cover story
1 危機の火種は消えたか、不況後に直面する「本当の問題」 ページ:6
2 第1特集 銀行「国有化」への道 ページ:10
1 6月危機で自己資本窮迫 地銀の公的資金注入続出か ページ:12
2 インタビュー 横内龍三/北洋銀行頭取 ページ:13
横内龍三
3 インタビュー 能勢秀幸/大東銀行社長 ページ:14
能勢秀幸
4 インタビュー 吉永國光/東和銀行頭取 ページ:14
吉永國光
5 インタビュー 遠山誠司/香川銀行頭取 柿内愼市/徳島銀行頭取 ページ:15
遠山誠司
柿内愼市
6 公的資金か否か、3メガ消耗戦の中の攻防 ページ:20
7 データ 地銀の自己資本カサ上げ幅 ページ:16
8 データ 個別地銀公的資金注入の可能性 ページ:19
3 第1特集 企業金融6月危機 日本企業「公的管理」の足音 ページ:26
1 データ 銀行別の信用保証協会保証付き貸出残高 主要企業の普通社債の償還動向 ページ:30
2 手元資金の流出抑制に奔走、日産が直面する「3つの危機」 ページ:32
3 産活法の再度利用を検討、エルピーダメモリの内実 ページ:36
4 SPC用いて資産規模急拡大、大手不動産の変調 ページ:38
4 特別インタビュー みずほフィナンシャルグループ4月就任の新3トップに聞く
1 信頼感と存在感の向上へ、お客様ビジネスへ回帰 ページ:42
塚本隆史<みずほフィナンシャルグループ社長>
2 「コーポレートファイナンスのトップランナー」を標榜 ページ:44
佐藤康博<みずほコーポレート銀行頭取>
3 顧客との距離縮め、商業銀行の原点に回帰したい ページ:46
西堀利<みずほ銀行頭取>
5 第2特集 米欧「国有化」銀行の惨状
1 混乱する銀行「国有化」論議 ページ:58
大橋英敏<モルガン・スタンレー証券債券調査本部長>
2 流動性危機に揺れたAIG、公的管理でも不透明な行方 ページ:62
関雄太<野村資本市場研究所ニューヨーク事務所>
3 投資家と運用者の力関係が変容、ヘッジファンド成功報酬の内情 ページ:66
三住真一<元デリバティブトレーダー>
4 軽視できない「中東欧」金融危機、過渡期の通貨統合が抱えるリスク ページ:70
西村陽造<国際通貨研究所経済調査部主任研究員>
5 租税回避地は犯罪の温床か、スイス「銀行守秘義務」の危機 ページ:74
中川辰洋<青山学院大学経済学部現代経済デザイン学科教授>
6 特集/不動産
1 大型案件リファイナンス危機 本格デフォルト時代ついに到来 ページ:84
2 破綻REITニューシティ・レジデンスのスポンサー決定 ページ:87
3 流動性なく「相場観」が消滅 目線が合わず、市場は八方塞がりに ページ:88
田村修<日刊不動産経済通信編集長>
7 特集/農協
1 農協760組合財務ランキング ページ:92
2 インタビュー 高桑光雄/JAセレサ川崎組合長 ページ:94
高桑光雄
3 インタビュー 須藤正敏/JA東京むさし組合長 ページ:95
須藤正敏
4 インタビュー 小澤稔夫/JAいるま野組合長 ページ:96
小澤稔夫
5 インタビュー 鹿島章吉/JA東京あおば組合長 ページ:97
鹿島章吉
6 金融危機に揺れる農協経営 農中ビジネス転換で収益性も急減 ページ:98
青柳斉<新潟大学農学部教授>
8 Special Report
1 <1>世界最後の独立系投資銀行、野村証券は生き残れるか ページ:48
小山守<ジャーナリスト>
2 <2>真価が問われるメガ損保統合 ページ:116
9 FOCUS
1 <1>波紋広がるSFCG破綻 ページ:78
2 <2>カード・信販業界の再編 ページ:82
3 <3>金融危機が示唆する収益志向のERMの限界 ページ:112
松山直樹<明治大学大学院教授>
10 Column
1 a point of issue 地方財政健全化制度の2つの留意点 ページ:9
宮脇淳<北海道大学公共政策大学院教授>
2 インサイド・アウトサイド ディレバレッジな時代の銀行経営者像とは ページ:119
永野良佑<金融評論家>
11 連載
1 信金・信組ウォッチ 堂々巡りが続く協同組織の審議 ページ:91
伊藤歩<金融ジャーナリスト>
2 新・政策ウォッチャー 日銀「国債買い入れ」の自縄自縛 ページ:120
稲場信雄<ジャーナリスト>
3 支店長奮戦記 富裕層取引の奥深さを実感 ページ:124
坂本宏志<みずほ銀行成城支店長>
4 深層海流 大手ゼネコンに再編観測浮上 ページ:126
岡村良介<金融ジャーナリスト>
5 New York Perspective ページ:128
6 London Perspective ページ:130
7 Asia Perspective ページ:132
8 マーケットウォッチャー
9 債券・金利 ページ:134
上野泰也<みずほ証券チーフマーケットエコノミスト>
10 為替 ページ:136
尾畑秀一<野村証券金融経済研究所経済調査課長>
11 クレジット ページ:138
高橋公英<野村証券クレジットストラテジスト>
12 株式 ページ:140
藤戸則弘<三菱UFJ証券投資情報部長>
12 Data
1 銀行データ 個人預かり資産・年金保険の残高/邦銀の新卒採用動向 ページ:146
13 そのほか
1 書評 ページ:142
2 普通社債の発行状況 ページ:148
3 主な企業倒産 ページ:149
4 最近の銀行に対する検査動向 ページ:150
5 金融日誌 ページ:151
6 五里霧中/編集後記 ページ:152
7 読者アンケートのお知らせ ページ:153
14 Interview
1 トップインタビュー 短期資金の供給は危機対応、融資は民業補完が基本 ページ:40
安居祥策<日本政策金融公庫総裁>
2 トップインタビュー 信託再統合を契機に顧客と長期信頼関係築く ページ:52
檜垣誠司<りそなホールディングス社長>
3 グローバルインタビュー 危機はビジネスチャンス、日本企業と海外の橋渡し役に ページ:54
パトリック・ジロ<スタンダードチャータード銀行在日総支配人>
4 キーパーソンに聞く
5 森田宗男/金融庁監督局証券課長 ページ:51
森田宗男
6 渋谷康一郎/日本銀行情報サービス局参事役 ページ:81
渋谷康一郎

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 銀行「国有化」への道
2 農協760組合ランキング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。