お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 3 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

雑誌名

世界

巻号名 2024-6:no.982
通番 00982
発行日 20240601
出版者 岩波書店


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般Z//203806450雑誌 最新号  ×
2 清水中央清1/一般Z//204364469雑誌 最新号  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2024-6:no.982
通番 00982
発行日 20240601
特集記事 軍拡進行国家



目次

1 特集<1>軍拡進行国家
1 対談 「国のかたち」の一方的な変更は許されない ページ:44
青井未帆<学習院大学>
石井暁<共同通信>
2 「セキュリティ・クリアランス」制度の何が問題か ページ:55
高山佳奈子<京都大学>
3 同盟調整メカニズムと「外国軍隊」 ページ:64
城野一憲<福岡大学>
4 存立危機事態の存立可能性 ページ:73
長谷部恭男<早稲田大学>
2 DVはなぜ「見えない」のか ページ:20
山本千晶<フェリス女学院大学>
3 総選挙という名の「市民の法廷」 ページ:28
権容【ソク】<一橋大学>
4 代執行でも破綻する辺野古新基地建設 ページ:80
北上田毅<沖縄平和市民連絡会>
5 「紅麴」サプリ事件の深層 ページ:98
神里達博<千葉大学>
6 ケアと教育をつなぐ ページ:129
鈴木瞬<金沢大学>
7 「働く人の健康」がみんなの生産性を高める ページ:149
小原美紀<大阪大学>
8 宝塚歌劇団は変われるか ページ:158
川崎賢子<文芸評論家>
9 「ALS嘱託殺人」と隠蔽されたもうひとつの事件<後編> ページ:167
渡邉琢<介助士>
10 世界の潮
1 同性婚訴訟の次のステージへ ページ:184
駒村圭吾<慶應義塾大学>
2 徴兵制は混乱するミャンマーに何をもたらすか ページ:189
中西嘉宏<京都大学>
3 介護報酬引き下げで、訪問介護サービスはどうなる? ページ:193
中澤まゆみ<福祉ジャーナリスト>
4 ハイチ 崩壊した統治と深まる複合危機 ページ:197
久松佳彰<東洋大学>
11 特集<2>SNSと子どもたち
1 デジタル空間に潜む三つのリスク ページ:108
水谷瑛嗣郎<関西大学>
2 手のひらの上のテーマパーク ページ:116
江澤隆輔<公立学校教諭>
3 性的グルーミングという犯罪 ページ:122
櫻井鼓<追手門学院大学>
12 スケッチ
1 二〇二四年三月二十三日土曜日午前中デュッセルドルフ ページ:10
岡田利規<作家>
13 シリーズ 夜店
1 韓国の少子化はなぜ加速するのか ページ:138
笹野美佐恵<茨城大学>
14 「歴史家論争2.0」とドイツの転落 ページ:201
橋本伸也<関西学院大学>
15 対談 慰霊とアート ページ:12
小田原のどか<彫刻家>
小松原織香<東北大学>
16 武器を手に取るアーティストを忘却してはならない ページ:224
藤井光<現代美術家>
17 隣のジャーナリズム
1 靖国神社と池田大作の「戦後」 ページ:216
小川寛大<『宗教問題』編集長>
18 岡口基一裁判官の弾劾裁判所罷免判決に寄せて ページ:219
松井茂記<ブリティッシュコロンビア大学>
19 往復エッセイ 言葉と言葉のかくれんぼ<第3回>夢のなかの父 ページ:34
チョン・スユン<翻訳家>
20 本との出会い
1 本とチェック<第13回>『広場』と創作 ページ:228
金承福<クオン代表>
2 読書・観賞日記 読んで、観て、聴いて ページ:231
長谷部恭男<早稲田大学>
3 文学が掬い取るもの ページ:234
水上文<文芸評論家>
4 見えない真実、それぞれの正義 ページ:236
河合香織<ノンフィクション作家>
5 アナキズムの渦へようこそ ページ:238
高島鈴<ライター>
21 連載
1 ボナエ・リテラエ-私の読書遍歴<第19回>『出会いとしての真理』 ページ:266
森本あんり<東京女子大学長>
2 <小さな物語>の復興<第5回>レイシズム ページ:252
小川公代<上智大学>
3 島に帰る<第5回>同級生 ページ:244
榎本空<エスノグラファー>
4 「変わらない」を変える<第13回>光州旅行で考えた、民衆と市民 ページ:77
三浦まり<上智大学>
5 脳力のレッスン<264>ピョートル大帝と徳川綱吉に会った男ケンペル ページ:282
寺島実郎
6 片山善博の「日本を診る」<175>政権交代の議論で欠かせない視点 ページ:40
片山善博<大正大学>
7 ルポ 軍事優先社会<第3回>軍事費膨張ではなく社会保障の拡充を ページ:90
吉田敏浩<ジャーナリスト>
8 滅びゆく日本、再生への道<第8回 最終回>政権交代のある政治へ 有権者の選択の時 ページ:274
星浩<ジャーナリスト>
9 香港からの通信<第22回>ディアスポラメディアの使命 ページ:210
キャンディア・トン
10 気候再生のために<第25回>「地球沸騰」はどこまで解明されたか ページ:179
江守正多<東京大学>
11 ドキュメント激動の南北朝鮮<第322回>24・3〜4 ページ:286
編集部
12 記憶をもった鏡 児玉浩宜『Notes in Ukraine』 ページ:9
戸田昌子<写真史家>
13 岩波俳句 ページ:292
池田澄子<俳人>‖選・文
14 アムネスティ通信 ページ:183
22 読者談話室 ページ:294
23 編集後記 ページ:296

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 軍拡進行国家
2 SNSと子どもたち
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。