お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夫がアスペルガーと思ったとき妻が読む本    

著者 宮尾 益知/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町4階健康493.76/ミ/132446324一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 夫がアスペルガーと思ったとき妻が読む本    
サブタイトル カサンドラの女性が“離婚”を踏み止まるために必要なこと
著者名 宮尾 益知/著滝口 のぞみ/著
著者 ヨミ ミヤオ マストモ、タキグチ ノゾミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.12
版表示 増補改訂版
ページ数、枚数 206p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-309-29259-5
ISBN 4-309-29259-5
分類10版 493.76
分類9版 493.76
件名 アスペルガー症候群、夫婦
内容紹介 アスペルガー症候群の夫または妻と情緒的な相互関係が築けないために、配偶者に生じる身体的・精神的症状である「カサンドラ症候群」から抜け出す方法を指南する。「離婚を決断する前に」など新章を加えた増補改訂版。



目次

1 小学生ママになる準備はできていますか? ページ:9
1 就学直前はいつも一緒にいて、思いっきり娘を甘えさせてあげました ページ:10
未希
2 「園ママの不安」&「先輩ママの反省」を聞きました ページ:14
3 幼児期のたっぷりとした体験が、ママの子離れを促します ページ:18
神長美津子<國學院大學教授>
2 それって発達のサインかもしれません ページ:22
今井和子<「子どもとことば研究会」代表>
3 園グッズにかんたん刺しゅう ページ:35
川畑杏奈
4 本当にいい積み木 ページ:44
高山静子<東洋大学准教授>‖ナビゲーター
5 連載
1 いちおのいちおし ページ:4
大塚いちお
2 汐見稔幸先生の「家庭ほいく」ゼミ ページ:5
汐見稔幸
3 おうちのルール ページ:53
横山浩之
4 こだま文庫 ページ:58
5 ゆび一本でも弾けるクラシック<最終回>「トロイメライ」 ページ:62
蔵島由貴
6 井桁容子先生の親と子の“共育ち”相談ルーム ページ:68
井桁容子
7 新刊BOOKレビュー ページ:70
8 これだけは知っておきたい「子育て制度」あれこれ ページ:72
普光院亜紀<「保育園を考える親の会」代表>
9 eduカフェ特別編 子どものびっくり発言集 ページ:78
6 お知らせ
1 ウェブ子育てカフェのご案内 ページ:74
2 『新幼児と保育』2/3月号 ページ:77
3 edu休刊のお知らせ ページ:82

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 小学生ママになる準備はできていますか?
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。