お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

DANCE MAGAZINE

巻号名 2025-5:第35巻第5号
発行日 20250501
出版者 新書館


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般Z//204247969雑誌 貸出中  ×
2 清水中央清1/一般Z//204384290雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-5:第35巻第5号
発行日 20250501
出版者 新書館
特集記事 現地取材 ローザンヌ国際バレエコンクール



目次

1 現地取材特集
1 第53回ローザンヌ国際バレエコンクール ページ:10
2 編集部レポート 夢への飛翔 ページ:14
3 審査員長インタビュー コンクールの準備自体が自分への大きなギフトになる ページ:22
ローラン・イレール
4 審査員インタビュー
5 広い視野で進路を考えて ページ:24
リャーン・ベンジャミン
6 失敗したときは創造的に考える ページ:25
レティシア・ピュジョル
7 受賞者の声 輝く未来のスターたち ページ:26
パク・ユンジェ
安海真之介
繁田ライアン
浜崎ほの
8 ローザンヌ国際バレエコンクール1973〜2024受賞者リスト ページ:33
9 Special Talk
10 信じられないような体験でした ページ:28
渡邉和孝
中村祥子
2 表紙インタビュー
1 みなさんに私の全幕を観てほしい ページ:6
永久メイ
3 Report 公演レポート
1 NHKバレエの饗宴2025 ページ:46
2 積み重なるバレエの「時間」 ページ:48
齊藤希史子
3 Noism「ENKAN円環」 ページ:60
4 新たな歴史のはじまり ページ:60
渡辺真弓
4 公演レポート
1 東京バレエ団 ベジャールの「くるみ割り人形」 ページ:36
2 いまこうして彼を見る幸せ ページ:40
村山久美子
5 最旬!リハーサル・スケッチSpecial
1 ジル・ロマン&東京バレエ団 ページ:42
6 Special Preview
1 町田樹 ページ:56
7 Report
1 スターダンサーズ・バレエ団 渡辺恭子引退「シンデレラ」 ページ:64
新藤弘子
2 NBAバレエ団「ドン・キホーテ」 ページ:67
高橋森彦
3 大和シティー・バレエ「西遊記」 ページ:70
村山久美子
4 イングリッシュ・ナショナル・バレエ「ジゼル」/リトアニア国立バレエ「ジゼル」 ページ:72
グレアム・ワッツ
8 連載
1 バレリーナの頭の中<第23回> ページ:52
米沢唯
2 トウ・シューズと私 ページ:54
金子仁美<東京バレエ団>
3 ダンス大好き! ページ:50
五条院凌<ピアニスト>
4 古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「妹背山婦女庭訓」 ページ:81
渡辺保
9 Topics ページ:78
1 MIYAZAKI C-DANCE CENTER
10 Review
1 コンドルズ「No Woman,No Cry」 ページ:74
貫成人
2 Co.山田うん「遠地点」 ページ:75
乗越たかお
3 吉祥寺ダンスリライトvol.4 ページ:76
4 アーキタンツ・スタジオパフォーマンス「Mixed Program」 ページ:76
11 Performing Arts News
1 東京バレエ団 柄本弾、芸術選奨&二山治雄入団 ページ:82
12 Curtain Call 愛読者のページ ページ:89
13 次号予告 ページ:90
14 バックナンバーのご案内 ページ:86
15 定期購読メンバーズクラブのご案内 ページ:80
16 DANCE CALENDAR 国内&海外公演情報 ページ:106

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 現地取材 ローザンヌ国際バレエコンクール
2 永久メイ
3 ジル・ロマン
4 中村祥子
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。