蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024春号:第215号 |
通番 |
00215 |
発行日 |
20240209 |
出版者 |
文化学園文化出版局 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | Z// | 204188041 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清閉/書庫 | Z// | 204358914 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024春号:第215号 |
通番 |
00215 |
発行日 |
20240209 |
出版者 |
文化学園文化出版局 |
特集記事 |
作りたい春アイテムは、布選びが決め手 |
目次
1 |
明るい光に包まれて ページ:4
|
2 |
石田純子のスタイリングレッスン ページ:12
|
1 |
いつもの色を新鮮に!ベーシックカラーを極める
|
3 |
春のフォーマル ページ:22
|
4 |
BEST ITEM ページ:28
|
1 |
春のおしゃれプラン
|
5 |
作りたい春アイテムは布選びが決め手 ページ:40
|
6 |
スポーティカジュアルの薦め ページ:48
|
7 |
まるやまはるみ先生が教えます シニア原型で美しい服作り<第2弾!>シニア世代の悩みに答えます おしゃれが楽しくなるお出かけ着 ページ:52
|
8 |
心もからだものびやかに 優しい日常着 ページ:62
|
9 |
小さな手作り かぶり方を楽しむキャスケット ページ:68
|
10 |
スタイリスト・渡邊由貴のインスタントソーイング<13>ユーティリティ割烹着 ページ:70
|
11 |
ベビーロック誕生55周年! 「Sakura」と「Kanade」で縫うチューリップ袖のチュニック ページ:72
|
12 |
春めく素材が決め手のスカート&ワンピース ページ:74
|
13 |
“大塚屋”のフラワープリント 花咲く、レディスタイル ページ:76
|
14 |
“ファッションポラリス”の布地で作る スカート&パーカ ページ:79
|
15 |
クリエーターズボイス ページ:80
|
1 |
<Vol.11>テディベア作家 小柳英美さん
|
2 |
<Vol.12>デザイナー&プロデューサー 小原洋子さん、小原彩さん
|
16 |
『誌上・ソーイング塾 作って学ぶ、合理的な縫い方』が発売されます! ページ:82
|
17 |
文化服装学院 中澤咲恵先生のできる!ソーイングテクニック<LESSON5>ゴムシャーリングの縫い方 ページ:85
|
18 |
捨てない工夫 ページ:96
|
19 |
「P.40春アイテムは布選びが決め手」の作り方 ページ:103
|
20 |
「P.40春アイテムは布選びが決め手」実物大パターンの製図 ページ:112
|
21 |
「P.72チューリップ袖のチュニック」の作り方 ページ:131
|
22 |
「P.74春めく素材が決め手のスカート&ワンピース」の作り方 ページ:132
|
23 |
「P.79スカート&パーカ」の作り方 ページ:134
|
24 |
「P.76花咲く、レディスタイル」の作り方 ページ:136
|
25 |
PATTERN GUIDE(製図ページ)の見方 ページ:139
|
26 |
PATTERN GUIDE ページ:140
|
27 |
「P.68小さな手作り かぶり方を楽しむキャスケット」の作り方 ページ:196
|
28 |
「P.52おしゃれが楽しくなるお出かけ着」の作り方 ページ:199
|
29 |
特別付録 困った時のMAKING NAVI Q&A<製図編10>原型操作 ページ:203
|
30 |
本誌カメラマンが教えます 作った服をきれいに撮る方法 ページ:213
|
31 |
regulars
|
1 |
アナウンスメント ページ:78
|
2 |
文化出版局の本 ページ:102
|
3 |
「文化式原型成人女子用」「文化式婦人原型」の通信販売 ページ:117
|
4 |
採寸のしかた ページ:118
|
5 |
基本の製図用具 ページ:119
|
6 |
「文化式原型成人女子用」のかき方 ページ:120
|
7 |
「文化式婦人原型」のかき方 ページ:122
|
8 |
「文化式原型成人女子用」と「文化式婦人原型」の違い ページ:123
|
9 |
製図記号と製図表示 ページ:124
|
10 |
袖山のかき方 ページ:126
|
11 |
2枚袖のかき方 ページ:128
|
12 |
ニット素材の扱い方 ページ:130
|
13 |
SHOP LIST ページ:202
|
14 |
お便りルーム ページ:212
|
15 |
電話でショッピング ページ:214
|
16 |
次号予告 ページ:216
|
17 |
年間定期購読のご案内
|
18 |
バックナンバーリスト ページ:217
|
19 |
読者プレゼント ページ:218
|
20 |
とじ込み付録 実物大パターン 7〜15号の5サイズ P.40〜47掲載 パンツ、コート、ブラウス、ジャケット、ワンピース計6点
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
作りたい春アイテムは、布選びが決め手 |
|
|
|
|
もどる