蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2015JANUARY:VOL.193 |
通番 |
00193 |
発行日 |
20150101 |
出版者 |
INFASパブリケーションズ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階書庫 | Z// | 202155706 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2015JANUARY:VOL.193 |
通番 |
00193 |
発行日 |
20150101 |
出版者 |
INFASパブリケーションズ |
特集記事 |
2015 S/S TOKYO COLLECTION |
目次
1 |
カタチのイメージ ページ:1
|
1 |
滝の形
|
2 |
銘花部門樹形40年の変遷 ページ:3
|
3 |
小林國雄の新たなる挑戦が始まる 景道を世界へと導く ページ:16
|
4 |
春の芽吹きを楽しむ展示会特集 ページ:27
|
1 |
春のさつき展(小江戸川越皐月会)
|
2 |
芽吹き展(清友会)
|
3 |
新緑展(創寿会)
|
5 |
園主の横顔 ページ:38
|
1 |
伊藤博之(伊藤皐月園)
伊藤博之
|
6 |
季節の栽培管理いろいろ ページ:44
|
7 |
展示会の何が楽しいってやっぱり即売でしょっ! ページ:48
|
8 |
花で楽しむサツキ盆栽で楽しむサツキ ページ:54
|
9 |
基本的な花後の手入れ方法 ページ:59
福田紀子<楽樹園>‖実技
福田稔<楽樹園>‖監修
|
10 |
樹形からのメッセージ ページ:66
|
11 |
樹作りしやすい定番小品・品種選 ページ:72
|
12 |
丸盆さんに学ぶサツキのある暮らし ページ:78
|
13 |
ちょっと知りたいサツキのこと ページ:82
|
14 |
サツキにまつわる格言&ことわざ ページ:86
|
15 |
ちょっと!足を伸ばして行ってみよう ページ:88
|
1 |
中央アルプス千畳敷(長野県駒ケ根市)
|
16 |
100年後のサツキ200年後のサツキ ページ:92
|
17 |
あらゆる風景に樹をあてる ページ:94
|
18 |
カンタン用語解説 ページ:96
|
19 |
トピックス&ニュース ページ:100
|
20 |
誌上頒布 ページ:103
|
21 |
今月のプレゼント ページ:110
|
22 |
2023日本全国花季展情報 ページ:112
|
23 |
次号予告 ページ:120
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
銘花部門樹形40年の変遷 |
|
|
|
|
2 |
小林國雄・景道を世界へと導く |
|
|
|
|
3 |
サツキのある暮らし |
|
|
|
|
もどる