蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2023年春号 |
発行日 |
20230316 |
出版者 |
図書館振興財団 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | Z// | 203950933 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階書庫 | Z// | 203758382 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 書庫 | Z// | 203790154 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2023年春号 |
発行日 |
20230316 |
出版者 |
図書館振興財団 |
特集記事 |
図書館の蔵書 |
目次
1 |
<特集1>第26回「図書館を使った調べる学習コンクール」 ページ:4
|
2 |
助成事業者が決定しました ページ:16
|
3 |
2021年度図書館振興助成事業報告<4>振興助成事業 もっと!読書のまちづくりを推進する図書館システム一元化事業 宗像市教育委員会 「炭都の記憶」データベース整備事業 飯塚市 長野県「古跡名勝絵図」デジタルアーカイブ構築・活用事業 NPO長野県図書館等協働機構 ページ:18
|
4 |
<特集2>図書館の蔵書 ページ:21
奥野宣之
|
5 |
今、読みたい本 ページ:24
|
6 |
公共図書館の課題と図書館振興財団の役割 ページ:26
佐藤達生<公益財団法人図書館振興財団事務局長>
|
7 |
図書館界のこの一年 ページ:30
|
8 |
第38回IBBY世界大会マレーシア・プトラジャヤ ページ:32
|
9 |
連載
|
1 |
私と図書館<最終回>町の図書館はコミュニティのたからもの ページ:1
中島京子
|
2 |
図書館が生まれた 本の森ちゅうおう中央区立京橋図書館/吹田市立北千里図書館/神戸市立西図書館/苫小牧市東開文化交流サロン図書室/香取市立佐原中央図書館/香美市立図書館かみーる ページ:35
|
3 |
我らあおばライブラリアン<第8回>図書資料の修繕 ページ:38
埜納タオ
|
4 |
図書館探訪記<15>「県立図書館とはなにか」を問い続けて 鳥取県立図書館のビジネス支援の現在 鳥取県立図書館 ページ:40
|
5 |
図書館メジャー化計画<第27回>コロナ後の『サードプレイス』考 ページ:44
奥野宣之
|
6 |
待望の<図書委員シリーズ>の続編は、登場人物の青春の心のひりつきや焦りなどに共鳴する若い世代からも圧倒的な支持を受けている傑作 ページ:46
米澤穂信<ミステリー作家>
|
7 |
世界の図書館<第44回>オークランド コンテナ図書館 ページ:48
|
8 |
事務局ニュース ページ:50
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
図書館の蔵書 |
|
|
|
|
2 |
発表 図書館を使った調べる学習コンクール |
|
|
|
|
もどる