蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2020-5-6月号:第12巻第3号:vol.47 |
通番 |
00047 |
発行日 |
20200416 |
出版者 |
主婦と生活社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 書庫 | Z// | 203604776 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2020-5-6月号:第12巻第3号:vol.47 |
通番 |
00047 |
発行日 |
20200416 |
出版者 |
主婦と生活社 |
特集記事 |
腸内細菌パワーが目覚める「賢い食べ方」 |
目次
1 |
総力特集 腸内細菌パワーが目覚める「賢い食べ方」 ページ:14
|
1 |
注目!ガッテン情報
|
2 |
“長寿の町”の人は、善玉菌を増やす水溶性食物繊維をたっぷり食べていた! ページ:16
|
3 |
水溶性食物繊維だけじゃない!腸内細菌が喜ぶ!レジスタントスターチの力 ページ:22
|
4 |
レジスタントスターチは生のナガイモに多く含まれていた! ページ:24
|
5 |
編集部追加取材企画
|
6 |
いま注目の善玉菌「酪酸菌」は悪玉菌を腸から追い払う! ページ:18
|
7 |
食べるだけでは菌の効果は…?ヨーグルト(発酵食品)の「賢い食べ方」 ページ:20
|
8 |
保存版!腸内細菌パワーが目覚める「食べ方」シート ページ:26
|
9 |
ふだんの料理に“ちょい足し”腸内細菌を増やす<作りおき>活用レシピ ページ:28
|
10 |
<1>レンチン万能「のりソース」2種 ページ:28
|
11 |
<2>冷凍ミックスきのこ ページ:32
|
12 |
<3>いつでも冷凍とろろ玉 ページ:34
|
2 |
放送連動スペシャル企画 話題の放送回を深掘り!
|
1 |
「野菜ファースト」の真実 ページ:39
|
2 |
“塩こうじ”ラクうま伝統おかず ページ:45
|
3 |
包丁ワザの極意 ページ:50
|
4 |
白菜は「切り方」を変えて、さらに極うま! ページ:56
|
5 |
動脈硬化のサインに気づける“危機脱出”ワザ ページ:63
|
6 |
唾液の健康パワーで口のお悩み改善 ページ:75
|
3 |
食
|
1 |
ひと皿で満足! かんたん健康レシピ ページ:70
|
2 |
食材「使いこなし」の新常識 たけのこ ページ:71
|
3 |
<新連載>料理研究家・浜内千波の60代からますます元気! ページ:86
浜内千波
|
4 |
<新連載>料理研究家・林幸子先生のワザあり!キッチン じゃがいも ページ:88
|
4 |
暮らし&遊び
|
1 |
立川志の輔直筆! 収録後の一筆 ページ:5
立川志の輔
|
2 |
スタジオトークで、笑ってガッテン! ページ:6
|
3 |
ガッテン!暮らしのお悩み相談室 冷凍肉の解凍 ページ:62
|
4 |
模型にガッテン! 腸内細菌 ページ:68
|
5 |
あの人、じつはスゴい人! ページ:84
|
6 |
句を詠むいきもの ページ:92
|
7 |
日本遺産ウォーキング 岐阜 ページ:98
|
8 |
数独&読み方スケルトン パズルで脳トレ ページ:112
|
5 |
読み物
|
1 |
小野文惠の大した話じゃないんですが… ページ:74
小野文惠
|
2 |
上手に「とき」を重ねる暮らし テディベア作家 井上久喜子さん(91歳) ページ:93
|
3 |
ガッテン“川柳”道 ページ:105
|
4 |
ガッテン実践クラブ ページ:106
|
5 |
放送回の担当プロデューサーに聞く「ここだけの話」 ページ:118
|
6 |
番組からのお知らせ
|
6 |
編集部から
|
1 |
読者プレゼント ページ:102
|
2 |
読者アンケート ページ:103
|
3 |
ガッテン談話室 ページ:108
|
4 |
定期購読についてのご案内 ページ:114
|
5 |
パズルで脳トレ答え ページ:116
|
6 |
料理インデックス・次号予告 ページ:117
|
7 |
編集部企画新シリーズ 認知症と向き合う知恵<1>野菜作りでだれもが1つに ページ:81
|
8 |
巻末とじ込み付録 健康ダイエットカレンダー<2か月分>
|
9 |
2つ折り付録 いますぐできる! おためし実践ワザシート ページ:35
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
腸内細菌パワーが目覚める「賢い食べ方」 |
|
|
|
|
2 |
野菜先食べ |
|
|
|
|
3 |
動脈硬化 |
|
|
|
|
4 |
塩こうじ |
|
|
|
|
もどる