蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2017-12:No.625 |
通番 |
00625 |
発行日 |
20171210 |
出版者 |
スキージャーナル |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | Z// | 203145119 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2017-12:No.625 |
通番 |
00625 |
発行日 |
20171210 |
出版者 |
スキージャーナル |
特集記事 |
猪又一之&春原優衣「高速滑走の鍵、内脚の軸を作る!」 |
目次
1 |
巻頭技術特集 内脚の軸を作る! ページ:10
猪又一之
春原優衣
|
2 |
速報 晴れのち嵐のオープニングゲーム ページ:24
|
3 |
マテリアル特集 THE MONITORING ページ:32
|
4 |
<編集部イチ押しアイテム ヘルメット編>CP/KASK/PRET ページ:42
|
5 |
<特別対談企画>支える熱 ページ:46
柳澤光宏<株式会社シナノ代表取締役社長>
松沢寿
|
6 |
<編集部イチ押しアイテム グローブ編>finetrack ページ:50
|
7 |
<レッスン企画>中田良子の円いターン弧の描き方 円い弧を描く鍵はターンの仕上げにあり! ページ:51
中田良子
|
8 |
<新連載>白馬八方尾根スキースクールステップアップレッスン<第1回>めざせ2級!大まわり編 ページ:61
|
9 |
<社内対談企画>誌面を飾った懐かしの広告〜SALOMON SX91E追求編〜 ページ:68
|
10 |
<不定期通信>インライン・アルペンJournal ページ:70
|
11 |
<MDV本社取材>情熱と知性の翼<Second>愛情を持って進化していくこと ページ:76
|
12 |
<連載・番外編>一度は行ってみたい世界のスノーリゾートPlus one マウントブラー(オーストラリア) ページ:80
|
13 |
<Pick up>CANADA 150th Anniversary 歴史の街バンフとスキーの聖地ウィスラーをめぐる ページ:84
|
14 |
<Close up>Prince snow Resort富良野スキー場 極上のパウダースノーが待つ、北のビッグゲレンデへ ページ:89
|
15 |
<不定期連載>井山敬介のエネルギッシュトーク ページ:92
石水創<石屋製菓株式会社・代表取締役社長>‖ゲスト
井山敬介
|
16 |
<Tour Report>四季倶楽部旅ナイスミドルツアー 元気なシニアの人生を豊かに演出する次世代型スキーコミュニティ ページ:98
|
17 |
<Report>Team金閣寺10周年記念パーティ 4人の道産子スキーヤーの誓い ページ:102
|
18 |
<連載28>上村愛子 5大会20年目の風景-手つかずの場所 ページ:110
|
19 |
<連載34>点描スキー100年 温故知新 ページ:114
|
20 |
REGULAR EDITION
|
1 |
Mono ページ:7
|
2 |
News Scramble ページ:8
|
3 |
SJ PLATZ ページ:117
|
4 |
アンケート ページ:119
|
5 |
年間購読のお知らせ ページ:121
|
6 |
次号予告&編集後記 ページ:122
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
猪又一之&春原優衣「高速滑走の鍵、内脚の軸を作る!」 |
|
|
|
|
2 |
最新アクセサリー体当たりリポート |
|
|
|
|
3 |
ワールドカップ開幕戦 |
|
|
|
|
もどる