蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2010-1:538号 |
通番 |
00538 |
発行日 |
20100101 |
出版者 |
日本放送出版協会 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | Z// | 201267462 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2010-1:538号 |
通番 |
00538 |
発行日 |
20100101 |
出版者 |
日本放送出版協会 |
特集記事 |
キルトと暮らす |
目次
1 |
放送番組
|
2 |
拝見!自分スタイルの暮らし
|
1 |
フランスで出会った心地よい空間作り 広岡ちはる ページ:8
|
3 |
キルトと暮らす
|
1 |
ポケットのあるタペストリー ページ:14
斉藤謠子
|
2 |
子どもと作ろう通園通学バッグ ページ:24
村上美樹
|
4 |
幸せを願うハンドメイド
|
1 |
タティングレースのネックレス ページ:42
山中恵
|
2 |
日本刺しゅうのお守り袋 ページ:52
草乃しずか
|
5 |
教えて!ハンドメイド
|
1 |
お気に入りエプロンを作ろう ページ:70
松末朱美
|
6 |
羊毛フェルトで作るペンギン ページ:80
YOSHiNOBU
|
7 |
めしませきもの ページ:94
|
1 |
自分でちょこっとお直し
松尾嘉子
|
8 |
ハンドメイド大賞月間賞10月の受賞作品 ページ:116
|
9 |
“きれい”を磨く!
|
1 |
冬に負けないスキンケア ページ:117
小林ひろ美
|
2 |
ピラティスでしなやかボディー ページ:126
目黒若菜
|
10 |
テキスト企画
|
11 |
パッチワークのショルダーバッグ ページ:34
こうの早苗
|
12 |
オリジナルソーイングセットのお知らせ ページ:40
|
13 |
母と娘をつなぐ手作り 古裂コラージュ ページ:62
三星静子
草乃しずか
|
14 |
今月のハンドワーク ページ:88
|
1 |
干支のあみぐるみ
こんどうみえこ
|
15 |
連載
|
16 |
草乃しずかの繡い語り花語り ページ:6
草乃しずか
|
1 |
夕餉を楽しくするもの
|
17 |
2010「東京国際キルトフェスティバル」のお知らせ ページ:32
|
18 |
手仕事・私の逸品 ページ:69
|
1 |
もぐった針が取り出せるピンクッション
|
19 |
山本浩未のビューティー・クリニック ページ:102
山本浩未
|
1 |
表情がさみしくなってきた
|
20 |
伝統工芸を継ぐ女たち ページ:104
|
1 |
加賀繡 宮越仁美
|
21 |
キャシー中島のマンスリーキルト ページ:108
|
1 |
ぶどうのリバースアップリケキルト
|
22 |
つくってみました! ページ:142
|
23 |
デジタルカメラ教室 ページ:144
|
1 |
アクセサリーを撮るとき
|
24 |
材料の通信販売 ページ:152
|
25 |
工房通信 ページ:156
|
26 |
数独 ページ:157
|
27 |
伝言板 ページ:158
|
28 |
糸子先生のキルト入門 ページ:160
|
1 |
パイピングのしかた<その1>
|
29 |
暮らしのQ&A ページ:162
|
30 |
バックナンバーのお知らせ ページ:165
|
31 |
毛もの通信 ページ:165
|
32 |
アンケート&プレゼント ページ:166
|
33 |
2月号予告 ページ:168
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
キルトと暮らす |
|
|
|
|
もどる