蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2017-8:No.621 |
通番 |
00621 |
発行日 |
20170810 |
出版者 |
スキージャーナル |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | Z// | 202974944 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2017-8:No.621 |
通番 |
00621 |
発行日 |
20170810 |
出版者 |
スキージャーナル |
特集記事 |
夏トレ「アスリートorステップアップ・目的別トレーニング」 |
目次
1 |
総力特集 夏トレforスキーヤー ページ:26
|
1 |
<Part.1>アスリートorステップアップ?目的別トレーニング ページ:28
|
2 |
<Part.2>クリアスキーイングマシン&瑞枝式ストレッチで動ける身体を作る! ページ:40
|
3 |
<Part.3>サマーゲレンデガイド ページ:46
|
4 |
<Part.4>オフトレ体験ルポ ページ:56
|
2 |
徹底分析 谷まわりで雪をとらえた滑り。コブ攻略の3つのポイント ページ:91
|
3 |
<Photo Essay>月山〜Secret course〜 ページ:4
|
4 |
<Special Present>厳選16ブランド!オリジナルTシャツプレゼント ページ:16
|
5 |
<Special Interview>雪と氷と佐々木明 ページ:18
佐々木明
|
6 |
<Special Report>和田好正・奄美大島サンドスキープロジェクト 夢のサンドスキーに挑む! 完結編 ページ:62
|
7 |
<The Comparison>大越龍之介×今泉英明 基礎と競技の違いはどこにある? ページ:68
|
8 |
<Event Report>世界のトップインストラクターが集う祭典 IVSI国際スノースポーツ指導者連盟2017白馬大会 ページ:80
|
9 |
<不定期通信>インライン・アルペンJournal ページ:86
|
10 |
<World Cup>マルセル・ヒルシャー 勝ち続ける理由 ページ:102
|
11 |
<Report>第24回ウィスラーカップ 世界へのファーストステップ ページ:108
|
12 |
<連載・番外編>一度は行ってみたい世界のスノーリゾートPlus one スキーアマデ・ビヨンド(オーストリア) ページ:114
|
13 |
<連載17>創刊50周年・オリジナルスキー製作プロジェクト スキーを知り、スキーを開発するという冒険 ページ:118
|
14 |
<連載24>上村愛子 5大会20年目の風景-手つかずの場所 ページ:124
|
15 |
<連載30>点描スキー100年 温故知新 ページ:128
|
16 |
REGULAR EDITION
|
1 |
MONO ページ:13
|
2 |
News Scramble ページ:14
|
3 |
SJ SELECT SHOP ページ:122
|
4 |
SJ PLATZ ページ:132
|
5 |
INFORMATION BOX ページ:134
|
6 |
アンケート ページ:135
|
7 |
年間購読のお知らせ ページ:137
|
8 |
次号予告&編集後記 ページ:138
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夏トレ「アスリートorステップアップ・目的別トレーニング」 |
|
|
|
|
2 |
技術選「コブ攻略の3つのポイント」 |
|
|
|
|
3 |
M・ヒルシャー「最強の理由」 |
|
|
|
|
もどる