お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

東京人

巻号名 2025-4:第40巻第5号:no.491
通番 00491
発行日 20250403
出版者 都市出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般Z//203817745雑誌 貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-4:第40巻第5号:no.491
通番 00491
発行日 20250403
出版者 都市出版
特集記事 防災都市Tokyo



目次

1 特集 防災都市Tokyo ページ:11
いとう良一‖絵
1 更新は急ピッチで進んでいる ページ:24
三上美絵‖文
2 下水道管の老朽化問題に応える更生技術 ページ:31
3 多様な対策で、緊急時の「道」を守る ページ:32
佐々木聖‖文
4 被災を最小限に食い止める、耐震工事と長寿命化事業 ページ:40
佐々木聖‖文
5 地下浸水や橋梁倒壊を防ぎ、安全な運行を実現 ページ:44
内田宗治‖文、写真
6 河川の氾濫、高潮などの水害を防止するために ページ:52
中川寛子‖文
7 都市水害を防ぐインフラの礎を独自のシステムで築く ページ:84
8 災害時にも安全な水を供給できるよう配水池の耐震補強を行う、影の立役者たち ページ:86
9 培った豊富なノウハウを継承し、初動から災害査定受検まで全面的にサポート ページ:87
10 下水道の維持管理は、予防保全から予知保全の時代へ ページ:88
11 高精度3次元データ化で効率的な復旧を支援 ページ:90
12 対談 東京は災害に強い「強靱都市」なのか!? ページ:14
青山佾<元東京都副知事、明治大学名誉教授>
岩崎福久<国土交通省関東地方整備局長>
13 未曾有の被害想定から、ライフライン問題の発想を ページ:58
中林一樹‖文
14 わが自治体、最新防災プロジェクト ページ:64
黒田涼‖文
15 住宅耐震化のスピードを上げるために ページ:72
隈本邦彦‖文
16 管理組合でつくる独自の災害対応マニュアル ページ:78
内田宗治‖文、写真
17 大規模開発で地域の防災力を高める ページ:92
山本恵久‖文
18 3Dビューアで覗ける!サイバー空間の「もうひとつの東京」 ページ:98
松井美緒‖文
19 人流モニタリングを減災にどう生かすか ページ:102
関本義秀‖文
2 電車凸凹風景<17>都営三田線志村坂上駅界隈 花風受けいざ進むはトンネルへ ページ:3
小川真二郎‖絵、文
3 東京空撮案内<40>雑司が谷 ページ:4
吉永陽一‖写真、文
4 東京点画
1 池袋で朝酒 ページ:8
橋本倫史‖文
2 問いがやってくる ページ:9
永井玲衣‖文
3 白川郷と白井晟一 ページ:10
山内貴範‖文
5 東京異国ごはん巡り<10>ポルトガル 街と味の物語 クリスチアノ ページ:106
池澤春菜‖文
伊東武志‖写真
6 曇天記<198>裏拍のひと ページ:110
堀江敏幸‖文
鈴木理策‖写真
7 都市と環境<12>レインボーブリッジ 絶えず排出されるマイクロプラスチック ページ:112
高田秀重‖文
8 お花見考 ページ:116
1 小石川植物園の桜道 ページ:117
塚谷裕一<植物学者>
2 花見の時空 ページ:119
小野佐和子<庭園文化史研究家>
3 画家たちが見つめた桜 ページ:121
高島千広<山種美術館学芸員>
9 想像力の真摯さ ページ:124
久保豊‖文
10 東京つれづれ日誌<178>荷風が立ち寄った小さな祠 ページ:142
川本三郎‖文
11 Close up TOKYO
1 Interview JR東日本首都圏本部マーケティング部 島真紀子 ページ:132
島真紀子
2 Books 本 ページ:134
3 書評同人
河合香織
武田徹
湯原法史
4 今月の東京本 ページ:137
5 Culture ページ:138
6 City 街 ページ:140
7 東京ネットワーク
12 バックナンバー ページ:114
13 編集後記、次号予告 ページ:146

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 防災都市Tokyo
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。