蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-2:VOL.119NO.2:1215号 |
通番 |
01215 |
発行日 |
20250220 |
出版者 |
日本図書館協会 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204246504 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-2:VOL.119NO.2:1215号 |
通番 |
01215 |
発行日 |
20250220 |
出版者 |
日本図書館協会 |
特集記事 |
令和6年度(第110回)全国図書館大会長崎大会ハイライト |
目次
1 |
窓
|
1 |
情報活用能力育成と大学入試 ページ:60
今野千束
|
2 |
こらむ図書館の自由
|
1 |
著作権侵害を理由として資料の利用制限を求められた場合 ページ:63
鈴木崇文
|
3 |
NEWS ページ:61
|
1 |
告知板 ページ:62
|
2 |
新聞切抜帳 ページ:65
|
4 |
新館紹介 ページ:67
|
5 |
令和6年度(第110回)全国図書館大会長崎大会ハイライト
|
1 |
図書館がつなぐ 人・まち・ミライ-21世紀の出島(長崎)から ページ:68
池田浩
|
2 |
第1分科会/公共図書館 ページ:71
井手下由紀
|
3 |
第2分科会/大学・短大・高専図書館 ページ:72
柳生紀子
|
4 |
第3分科会/学校図書館 ページ:73
中島寛
汐碇美穂
|
5 |
第4分科会/児童サービス ページ:74
高橋樹一郎
|
6 |
第5分科会/図書館情報学教育 ページ:75
大谷康晴
|
7 |
第6分科会/著作権 ページ:76
小池信彦
|
8 |
第7分科会/図書館の自由 ページ:77
山口真也
鈴木崇文
|
9 |
第8分科会/図書館利用教育 ページ:78
野末俊比古
|
10 |
第9分科会/障害者サービス ページ:79
小原亜実子
|
11 |
第10分科会/資料保存 ページ:80
宮原みゆき
|
12 |
第11分科会/出版流通 ページ:81
大場博幸
|
13 |
第12分科会/多文化サービス ページ:82
村上健治
|
14 |
第13分科会/災害と図書館 ページ:83
川島宏
|
15 |
第14分科会/非正規雇用職員 ページ:84
西川啓子
|
16 |
第15分科会/市民と図書館 ページ:85
尾形陽子
|
17 |
全国図書館大会に参加して
|
18 |
全国図書館大会に参加して ページ:86
舛田江里佳
|
19 |
大学・短大・高専図書館分科会に参加して ページ:86
島田貴司
|
20 |
図書館大会に参加して ページ:87
浦友希乃
|
21 |
学生の視点から考える大学図書館のこれから ページ:87
片岡裕斗
|
22 |
図書館がつなぐ ページ:88
前田小藻
|
6 |
霞が関だより<第255回>
|
1 |
文部科学省における図書館・読書活動推進関連予算案 ページ:89
文部科学省
|
7 |
図書館で実践!SDGs<第2回>茅ケ崎市立図書館 図書館で学ぶ「気候変動とSDGs」-気候非常事態宣言を表明 気候変動対策に市民・事業者の皆さまと一丸となって取り組むために ページ:93
小原安須実
松本賢一
|
8 |
ウチの図書館お宝紹介!<第244回>獨協大学図書館 ドイツとフランスのモダニズムを映す貴重書群-<ドイツ表現主義文庫>と<鈴木信太郎文庫> ページ:96
山本淳
|
9 |
れふぁれんす三題噺<連載その317>伊丹市立図書館本館「ことば蔵」の巻 伊丹市立図書館本館「ことば蔵」のレファレンス-児童室のレファレンス ページ:98
上田茜
|
10 |
学校図書館建築見学報告<3>神奈川県立平塚農商高等学校,豊島区立巣鴨北中学校,愛知県大口町立大口南小学校 ページ:100
佐藤千春
中村崇
長谷川優子
|
11 |
図書館員のおすすめ本<98>
|
1 |
掬われる声,語られる芸 ページ:104
高瀬稜
|
2 |
イタリア女子が沼ったジワる日本語 ページ:104
堀之内あずさ
|
3 |
美しいトマトの科学図鑑 ページ:105
木伏正至
|
4 |
かがくいひろしの世界 ページ:105
伊藤奈絵
|
12 |
北から南から
|
1 |
全国公共図書館研究集会(サービス部門/総合・経営部門)兼第52回高知県図書館大会に参加して ページ:106
大石正人
|
13 |
図書館員の本棚
|
1 |
戦争と図書館 ページ:108
石川ゆたか
|
2 |
ラトヴィアの図書館 ページ:109
中島美奈
|
14 |
協会通信 ページ:111
|
1 |
常任理事会 ページ:111
|
2 |
事務局カレンダー ページ:115
|
15 |
編集手帳 ページ:116
|
16 |
図書館雑誌3月号予告 ページ:116
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
令和6年度(第110回)全国図書館大会長崎大会ハイライト |
|
|
|
|
もどる