お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

旅の手帖

巻号名 2025-3:第49巻3号:635号
通番 00635
発行日 20250210
出版者 交通新聞社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 BM一般Z//204245061雑誌 利用可 
2 藁科一般Z//203834381雑誌 利用可 
3 西奈一般Z//204171261雑誌 貸出中  ×
4 北部生活Z//203673671雑誌 貸出中  ×
5 清水中央清1/一般Z//204381321雑誌 貸出中  ×
6 興津一般Z//204214416雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-3:第49巻3号:635号
通番 00635
発行日 20250210
出版者 交通新聞社
特集記事 おいしいお酒のある町へ



目次

1 教えて!知らないニッポンインタビュー
1 仕事でつながる地元や仲間との縁の不思議 ページ:16
眞島秀和
2 <特集1>おいしいお酒のある町へ ページ:20
1 会津若松 城下に息づく酒町浪漫●福島県会津若松市 ページ:22
2 七つの蔵元が集うやわらかな町・西条へ●広島県東広島市 ページ:28
3 棚田と町を未来へつなげる奈良 御所の米と酒と人●奈良県御所市 ページ:32
4 長崎街道と有明海が育んだ濃醇な酒とおもてなし●佐賀県鹿島市・嬉野市・太良町・武雄市 ページ:38
5 酒に味噌に醬油“醸造のまち”摂田屋さんぽ●新潟県長岡市 ページ:44
6 左党憧れの聖地パワーみなぎる灘の酒と出会う●兵庫県神戸市 ページ:50
7 飛驒山脈の水と気候が育てた酒を古い町並で飲み歩き●岐阜県高山市 ページ:54
8 男鹿の未来を創る若者たちの「クラフトサケ」●秋田県男鹿市 ページ:56
9 食べて、見て、買ってあれこれ楽しめる酒蔵 ページ:60
10 column
11 元書店員が語る酒器の育て方●東京都武蔵野市 ページ:36
12 おかえりなさい、能登の酒●石川県珠洲市 ページ:48
13 “呑み鉄”陶酔の日本酒列車 ページ:68
3 <特集2>鉱山の町、体験の旅 ページ:70
1 自然を開き、未来を拓いた佐渡●新潟県佐渡市 ページ:70
2 五島灘に浮かぶ二つの炭鉱の島 端島・池島●長崎県長崎市 ページ:78
3 世界遺産の町、発見から500年の暮らしと光 石見●島根県大田市 ページ:84
4 特別企画
1 宮城の“キタ”で癒やしの体験を ページ:6
2 酒と湯と神話の里 出雲に浸かる●島根県松江市 ページ:10
5 連載
1 来て、見て、能登 ページ:3
2 ご当地いま推し! 青森県/神奈川県 ページ:4
3 ゆるりと歩く町の旅 田園風景と名水が待つ“おいしい”城下町へ●千葉県君津市久留里 ページ:88
4 広いぞニッポン!今月のお宝まち 新旧溶け合う“や”さしい宿場町・矢掛●岡山県矢掛町 ページ:92
5 会いに行きたい温泉宿 産山温泉奥阿蘇の宿やまなみ●熊本県産山村 ページ:96
6 喫茶店のあるじ モカ直火焙煎コーヒー店●栃木県足利市 ページ:101
7 全国サイハテ観光 時が止まる遠那智 谷が吠える闇那智 心鎮まり昻る森へ●和歌山県・三重県 熊野 ページ:104
8 ゴーゴー!ご当地スーパー アルビス羽根店●富山県富山市 ページ:108
9 空の旅 ただいま島根県石見畳ケ浦の上空です ページ:126
10 かけ湯くん ページ:130
6 情報
1 長野県八ケ岳エリアコレクション&プレゼント ページ:110
2 トラベルクロスワード ページ:112
3 編集部選・旅立ち心そそられ本 ページ:114
4 気になる映画、気になるあの町 ページ:115
5 列島Information ページ:116
6 JRニュース ページ:118
7 バックナンバー&定期購読のご案内 ページ:122
8 読者からのお便り紹介「みんなの手帖」 ページ:125
9 次号予告 ページ:129

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 おいしいお酒のある町へ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。