お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

学校図書館

巻号名 2025-1:No.891
通番 00891
発行日 20250101
出版者 全国学校図書館協議会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般Z//204242801雑誌 利用可 
2 清水中央清2/一般Z//204379334雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-1:No.891
通番 00891
発行日 20250101
出版者 全国学校図書館協議会
特集記事 情報活用の授業実践を広げるために 1



目次

1 新年を迎えて ページ:9
2 巻頭連載 いきいき学校図書館
1 京都府舞鶴市立倉梯小学校 ページ:10
2 静岡県・桐陽高等学校 ページ:11
3 特集 情報活用の授業実践を広げるために<1>
1 資料・情報の活用はなぜ必要か ページ:16
堀川照代
2 「第4回情報活用授業コンクール」受賞校の授業実践(情報活用推進校)
3 小部中学校1年生の教科横断的な1年間の取り組み〜情報活用能力・言語能力の向上を目指して ページ:19
高井紀実
4 青翔開智Museum企画展『進化を探る』 ページ:24
兼重堅志郎
5 株式会社COSMONAUT〜太陽系惑星の旅〜 ページ:28
兼重堅志郎
4 連載
1 役にたつ!Book Guide
2 『作ろう!わくわく図書館だより』
河田美恵子
3 『冒険の書:AI時代のアンラーニング』 ページ:14
米澤久美子
4 教育時評<313>はがき新聞のすすめ ページ:32
森山卓郎
5 キラリ!司書教諭<243>人が集まる図書館に ページ:54
早狩朋子
6 きらり!学校司書<78>生徒に本への興味を持ってもらうための取組み-読書センターとして ページ:58
山口美代子
7 心に届く読み聞かせ<4>『手袋を買いに』を読んでみる ページ:62
阿南貴恵
8 ちいさな自然ウオッチング<22>寒い冬にひとっ飛び/ツチイナゴ ページ:66
谷本雄治
9 戦後の読書と本と子どもと-戦後の読書指導史をたどる<9><第8章>高度経済成長と現代児童文学のあけぼの ページ:68
稲井達也
10 学校図書館あるある〜<74> ページ:85
5 資料
1 「学校図書館整備施策」の実施状況 ページ:35
2 公益社団法人全国学校図書館協議会第46回理事会
3 2024年度正味財産増減計算書内訳表 ページ:49
6 主要教育雑誌記事索引 ページ:73
7 学校図書館年表<1> ページ:80
8 投稿規定 ページ:86
9 次号予告/編集後記 ページ:88

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 情報活用の授業実践を広げるために 1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。