蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-1:第116巻第1号 |
発行日 |
20250101 |
出版者 |
後藤・安田記念東京都市研究所 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | Z// | 203989601 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-1:第116巻第1号 |
発行日 |
20250101 |
出版者 |
後藤・安田記念東京都市研究所 |
特集記事 |
震災復興を問う |
目次
1 |
一喝破風雲
|
1 |
震災復興を問う ページ:1
室崎益輝
|
2 |
特集 震災復興を問う
|
1 |
建築系農村計画の視点からみた包括的復興試論 ページ:4
山崎寿一
|
2 |
津波浸水危険区域における消防活動と都市構造 ページ:23
小林恭一
|
3 |
大規模災害時における自治体間支援の現状と課題 ページ:33
川島佑介
伊藤潤
行司高博
|
4 |
能登震災被災自治体の復興計画策定の現在地 ページ:42
川手摂
|
5 |
創造的復興の展開と転回 ページ:57
牧紀男
|
6 |
被災後の居住政策は何を保障すべきか? ページ:65
田中正人
|
7 |
被災した子どもの学習をどのように保障するか ページ:78
大森直樹
|
8 |
災害ボランティアのあり方 ページ:89
山本克彦
|
9 |
人口減少社会における復興事業のあり方を問う ページ:99
澤田雅浩
|
3 |
書評
|
1 |
宮垣元『NPOとは何か』 ページ:108
有本新
|
4 |
新刊紹介
|
1 |
『日本の家族のすがた』/『学校に行かない子どもの社会史』/他 ページ:110
|
5 |
創刊期の誌面から
|
1 |
不燃燒都市の建設と復興建築會社 ページ:134
佐野利器
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
震災復興を問う |
|
|
|
|
もどる