蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-1:第100巻1号 |
発行日 |
20250101 |
出版者 |
新建築社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | Z// | 203989252 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-1:第100巻1号 |
発行日 |
20250101 |
出版者 |
新建築社 |
目次
1 |
建築論壇
|
1 |
Urban Aparatus ページ:36
羽藤英二<東京大学大学院都市工学専攻教授>
|
2 |
都市再生に向けた新たなミクストユース ページ:40
ジェームズ・フォン・クレンペラー<KPFプレジデント>
|
3 |
社会を変えるインダストリアル建築 ページ:42
五十君興<日建設計デザインフェロー>
|
2 |
プロジェクト11題 ページ:44
|
1 |
玉川上水旧水路緑道再整備事業388 FARM
|
2 |
Suseong Lake Bridge
|
3 |
旧上野市庁舎改修計画
|
4 |
北九州市立埋蔵文化財センター
|
5 |
大沢ワイナリープロジェクト
|
6 |
五台山公園展望施設
|
7 |
松本平広域公園陸上競技場
|
8 |
JR松山駅西口駅前広場および周辺整備
|
9 |
BIG-TREE(山形市民会館整備事業)
|
10 |
石見銀山デジタルツインバースPJ
|
11 |
長野スクールテザイン(NSD)
|
3 |
作品14題
|
1 |
ド・ロさまと歩くミュージアム ページ:76
|
2 |
記事:「まもる」ために「つくる」ことはいかに可能か
西村祐人
橋本健史
|
3 |
Edward and Joyce Linde Music Building(W18) ページ:98
|
4 |
無印良品代官山 ページ:110
|
5 |
ラインハルトエルンスト美術館 ページ:114
|
6 |
長崎スタジアムシティ ページ:124
|
7 |
記事:民設民営のスタジアム
仙田満
間野義之
|
8 |
ホーバーターミナルおおいたHOV.OTA ページ:138
|
9 |
神戸市立須磨海づり公園 ページ:148
|
10 |
垂水処理場東側トイレ ページ:153
|
11 |
MOMOTARO JEANS KYOTO ページ:154
|
12 |
古川製作所新社屋+工場 ページ:160
|
13 |
ニコン本社/イノベーションセンター ページ:166
|
14 |
横浜シンフォステージ ページ:174
|
15 |
大阪第7データセンター ページ:184
|
16 |
3GeV高輝度放射光施設NanoTerasu ページ:190
|
4 |
NEWS
|
1 |
静岡県牧之原市「榛原地域義務教育学校建築設計業務委託」の公募型プロポーザルで梓設計を特定/土木学会デザイン賞2024-最優秀に気仙沼湾横断橋,SAGAサンライズパーク+栄光橋+佐賀市文化会館西側広場/第34回AACA賞,芦原義信賞発表-AACA賞にポーラ青山ビルディング 土浦亀城邸 復原・移築.芦原義信賞に藤田美術館/ベルサイユ賞美術館部門に下瀬美術館/学士会館,2024年12月で一時休館,旧館を曳家して保存活用/中野サンプラザ再開発,商業・住宅面積を拡大して事業継続/2024年度文化庁長官特別表彰及び長官表彰被表彰者発表/旧大隈重信別邸,陸奥宗光別邸跡を暫定公開/六本木五丁目西再開発,2025年から解体,2030年竣工予定/太陽光パネル再資源化義務付け/ZEHを超える脱炭素志向型住宅普及へ最大160万円の補助金/横浜市,大型図書館を計画-延床面積1〜2万㎡を想定 ページ:11
|
5 |
EXHIBITION
|
1 |
開館40周年記念企画展 日光の彩色と金工 社寺建築の美しさの謎を解く ページ:15
木内俊克
|
2 |
菊地敦己グラフィックデザインのある空間
|
3 |
KOGEI Art Fair Kanazawa 2024
吉村寿博
中川周士
|
6 |
BOOKS ページ:21
|
7 |
DATA SHEET/PROFILE ページ:196
|
8 |
月評 ページ:212
宮本佳明
佐々木葉
水野祐
増田信吾
|
9 |
編集後記 ページ:216
|
内容細目
もどる